模型 - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

牧場への道その3

牧場製作計画、3回目は山を設置しました。購入したもののラインナップです。

9727

トミーテックジオラマ素材 山 1320円 なり


yama

こんな感じですね。淵のようなものがありますね。


r増狛江

いままでの牧場とドッキングしました。



おさか場1

立地上入口側に山を設置してみました。後ろ側に暖房器具があるんですよ。とりあえず、しまいますね。

現在、総額:11970円なり。


人気ブログランキング



こちらの山を購入しました



山を用意するなら、こちらも用意しよう
スポンサーサイト



[増築]牧場への道その2

牧場製作計画、第2回はニワトリ小屋の設置と芝生敷き。とりあえず購入したものの紹介です。

購入したもののラインナップ



IMG_9653

ニワトリ小屋セット 3278円

IMG_9654

子豚 638円

IMG_9655

ぶた、こぶたのエサ 528円

IMG_9656

トミーテック ジオラマ素材 草地 970円

合計:5414円なり。




今までの合計:10,650円なり。

今回はものの対比は割愛させていただきます。対比が気になったという方は初回をご覧ください。

初回が気になった方はこちらをから

IMG_9657


ニワトリ小屋セットを開封しました。小屋に、たまごにひよこ。にを鳥が2匹がセット人っている品物です。


IMG_9659


組み立て終わり、セッティングが完了しました。とりあえず小屋の組み立ての代位一印象は、ゆるゆるですね。カチッ!カチッ!とくるのかなと思いきやかなりゆるゆるで、(上に)乗せるか、接着するかっていう方法くっつけるくらいしかないのでしょうか。よし、あえてタイトルをつけるなら「つまみ食い」とでもしましょうか。

IMG_9658


別アングルから。


IMG_9660


初回のものとドッキング。「ベイブ」のニワトリ小屋に入るシーンをふと思い出して、かと思い再現しようと思ったら、入る手前を作りました。あと牛さんは・・・食事タイムと、あとはみなさんが脱走中ということで・・・。


人気ブログランキング

今回購入した模型です



豚のみ購入しても眺めると癒されますよ



設置面に難ありですね



トミーテックだと割とお安く手に入ります。


Y NAKAJIMA氏の動画について語ろう

y nakajima

Y NAKAJIMA氏


Y NAKAJIMA氏のYou Tube動画などは見たことありますでしょうか。よく、何か制作する時の参考に、または3Dプリンター系はお勉強にと色々と見ております。多分有名なのは機関車トーマスを改造したり、ピカチュウのおもちゃの配線を利用して改造したり、あと塗り絵系でしょうかね。とりあえずおすすめNAKAJIMA先生(と勝手に読んじゃいます)動画一覧をベタ貼りします。

まず先にNAKAJIMA先生動画に興味のある方はこちらからアクセスしてくださいね

最新作・3D動画系/PCソフト系

このシリーズはマジでPCのお勉強になります!















改造系










ピカルミンはシリーズ化されてますので、興味があったら検索してみてください。


※ただし「ピカルミン」自体はKaseo氏の作品。


普通に欲しい

塗り絵系

この方の塗り絵動画ですごいと思ったのは下絵とか一切なしでいきなりスタートするところです。















ドラえもん魔改造


ドラえもんロボットです。そりゃ錆びます。


錆びるということは、朽ちる。原点回帰ですよね!

機関車トーマス系

これが一番有名かもね!※順を追って強化されます


















たぶん、トーマスには勝てないと思います。兵器と化しているので・・・。

その他

作業部屋、作業道具の紹介など








意外と大切なことをレクチャーしてくれてます



と、さっとおすすめ動画をジャンル別にあげてみたんですがこんだけというか、こんなにあります。1動画は短いのでさらっとみられますので、あと面白いので是非みてくださいね!海外のYou Tuberさんの反応はクレイジーってトーマスさんについては言ってましたね。あんなのが戦地にやってきたら勝てっこねぇと・・・。


アートランキング



NAKAJIMA先生おすすめのユーティリティナイフ



NAKAJIMA先生ご愛用3Dプリンター

[模型]牧場への道

今日は模型屋で牧場の柵と黒毛和牛と豚ちゃんを購入しました。

IMG_9513

展示品黒毛和牛(1298円税込)

IMG_9514

柵 (2420円 税込)

9512

ミニブタの親子 (1518円 税込)

IMG_9517

合計:5236円なり。

ちょっと見比べてみます今回はバスコレ と停留所と、コンビニをやってみたいと思います。

IMG_9515

ファミマと相鉄バスと、田舎停留所を配置してみました。どっちが大きいのか(または小さいのか)という世界観をご堪能感していただければいいなぁと思います。


IMG_9516

動物の方向を変えてみました。ゴジラ並の巨大生物なのか!?それとも、バスコレとトミックスの建物のサイズが小さいのかどちらかですね笑


模型、増築ネタは不定期ですが、これからも進めていこうかと思いますのでよろしくです!


人気ブログランキング



ここからか購入してます



今回購入した牛です



今日購入した豚です。

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023
3パターンのBeing Boring Apr 10, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR