現象 - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

メディアの規制が激しいなぁ・・・。


      テレビから自粛傾向になり始めたのだが

      スポンサー(テレビ局は制作費カツカツ状態)

      Web映像からバラエティ番組へ、YouTubeの規制が強くなってきた



テレビから自粛傾向になり始めたのだが



まず、自粛傾向があからさまにスタートしたのは、テレビかなぁ・・・と。まず、ゴールデンタイムに放送していた過激な演出のバラエティ番組は子供に影響がある、といったクレームで少なくなり最終的には打ち切りの方向へ追いやられた。また更に前には夕方におニャン子クラブが登場する番組もあった。(しかも、今考えてみると歌詞は結構過激である)


現在はドラえもん、ONE PIECE、クレヨンしんちゃんといった、長く続いているアニメも時間枠が変更されて、当初これらのゴールデンタイムに放送されていたアニメはバラエティ番組へと変わっていった。


また結構知られている自粛傾向として、クレヨンしんちゃんでは母みさえが、しんのすけを「ゴツン」とげんこつをしてたんこぶができる描写、頭をぐりぐりする描写が虐待につながるということで廃止。またしんのすけが、股間に落書きをして揺らしてゾウのものまねをしたり、けつだけ星人の描写も子供がまねをするというクレームで廃止されている。



スポンサー(テレビ局は制作費カツカツ状態)




「花王不買運動」というものを覚えているだろうか、2011年に当時のフジテレビでは韓流ごり押し状態で元々は「韓流・偏向報道」からだったが、最大のスポンサーである花王の呼びかけるチラシやウェブサイトまでが出回り、社会的現象となった運動のことだ。



当時フジテレビは「韓流ごり押し」で、韓国側にとって都合の悪い歴史・事実を隠すような偏向報道をしていた。特に酷かったのが「とくダネ」でのキム・ヨナ(フィギアスケート選手)の持ち上げっぷりと、ライバルだった浅田真央(フィギアスケート)選手のこき下ろし。浅田よりキムの基礎点の方が高いと事実と異なった解説をし「浅田選手よりもキム選手のほうが実力が上」と感じさせる報道をしたことで、視聴者の怒りが爆発。


その後、番組を作るためにお金を出しているスポンサーも同罪だ!!となり、フジテレビの最大スポンサーであった「花王」にも抗議やデモが行われた。企業側のデモ・抗議への対応が悪かったことから「花王不買運動」にまで発展した。その他にも「花王が買収したカネボウ」「電通」「朝日新聞」「ソフトバンク」などがデモ・抗議の対象となった。



この運動あたりからスポンサーのことへの忖度がより増してきている気がする。テレビ局は以前より制作費がかけられない状態で、常にスポンサーの様子をうかがっている状態だ。


Web映像からバラエティ番組へ、YouTubeの規制が強くなってきた


以前放送することができた、バラエティ番組もクレームで質の低い番組へと変化をし更にWebから放送料を支払って垂れ流すだけのバラエティ番組も出てきた・・・。


ここ最近(でもないか)YouTubeのアカウントBANや動画取り消しの対象基準が高くなった。以前はアニメ動画を不正に英語字幕などをつけてアップロードしたものが、著作権違反としてBANや取り消しとなったりしていた。現在は新型コロナ、ワクチン(関連する会社などついてのワード)、自殺(なくなることに連想するワード)などなど、放送禁止用語並みに増えている。

勿論、字幕も駄目で何かしろでごまかしているのが実情。ただ、親元がグーグルなのでAIで時期に動画作成に限度が来るのかもしれない。先月配信者が、自動音声で作成している動画でBANされてしまったという動画があったが、これも1例かもしれない。となると、AIという規制の壁ができあがってWeb動画が現在のテレビのような質が落ちてくるコンテンツになる。おそらくその頃にはメタバースが、だいぶ普及しているだろう。











副業から本業に!

スポンサーサイト



家電量販店ノジマからミネラルウォーターをもらいました




おととい、ノジマでおおきなお買い物をしたら、この様なミネラルウォーターをいただきました。おぉ家電量販店で、「ミネラルウォーターか。」若干驚いた私ですが、ラベルを見ると更に驚いたので撮影してみました。


ノジマ3


表面上は、うん。NOJIMA。


ノジマ4


こっちもNOJIMA。


ノジマ2


ただし、バーコードが・・・。


ノジマ1


はい、思いっきし裏ラベルを見てみると販売元が株式会社ノジマと表記されています。「あ、プライベートブランドか・・・。」「おい待て、家電量販店でも飲料品のプライベートブランドを販売する時代になったのか。」「時代が変わったなぁ・・・。」とふと思いました。かといって店舗には画像の様な飲料品は陳列されていません。プレゼント様何でしょうかねぇ。でも、バーコードはついている。ちょっと謎なミネラルウォーターでした。


人気ブログランキング




ビンではなく、缶のペリエ!

「湘南コロナ」ってなんだ!?

    ラインナップ

  • 父の下痢の症状が頻発したので

  • 陰謀論を鵜呑みした、やばい医者なのか。それとも私が無知なだけだったのか。

  • そもそもなぜ「湘南コロナ」なのか。

  • 最後に気になったので聞いてみた



  • 湘南コロナ


    当時、先生に渡された「湘南コロナ」についての特設サイトのQRコード


    父の下痢の症状が頻発したので



    先日、父の下痢が頻発したので近くのかかりつけ医に受診することにした。父の症状を説明するとすぐにPCR検査をするよう言われ隔離されたコンテナに移り、私は駐車場の車の中で待機していた。約1時間後、先生から話があると言われたので中の待合室に通された。結果は陰性。そこでは、全く聞いたことのない「コロナ」の変異型だった。



    陰謀論を鵜呑みした、やばい医者なのか。それとも私が無知なだけだったのか。



    診療室に入ると、先生はドヤ顔で「湘南コロナ(おなかのコロナ)」だと思いますよ。通常のコロナウィルスは肺に入り、それが器官などにダメージを与えるのですが、湘南コロナの場合は肺から腸に流れ込んだウィルスが便として流れ出ずに環境の変化や急なストレスが発生した時に下痢として出てくるのです。」



    この、環境の変化や急なストレスが発生した時に下痢として出てくるというものについては「過敏性大腸炎」という全く別の疾患のことを言っているんですね。うん、変異株とも言わないのか。



    先生はつづけてスマホを取り出し、みたこともないwebサイトをのぞいた。何項目かあったが、「上の2項目だけで構いません。」とストップをかけたので始めから変な感じの話と若干感じたが、自分のスマホで検索したら「湘南」と「コロナ」で引っかかったものばかりだった。

    そもそもなぜ「湘南コロナ」なのか。



    疑問の1つとしてなぜ、頭に「湘南」がつくのか、ということ。もともとの新型コロナウィルス(COVID‑19)は中国の武漢から発症もとなのに、どうして湘南なのか。


    一応先生に聞いてみた。すると、「東海道線沿いに湘南、南西部エリアに向かって患者さんが多いからで湘南エリアの風と同時にウィルスも乗ってくるんですよ。」と言われた。


    続けて、「私も平塚にクリニックがありまして、患者さんがよく、くるんですよ。」と言われなぜ東海道線沿いなのかは若干不明瞭なのだが、やばい医者だということは何となく察知した。



    最後に気になったので聞いてみた



    最後に気になったことがあったので聞いてみた。この「湘南コロナ」というのを今回初めて知ったのですが、報道機関やwebで一切見聞きしなのですが、それはなぜですか。この答えが1番ひどかった。「厚生労働省がこれを報道すると国民がパニックを起こすので、情報を漏らさないように抑えてるのです。でも私は(なぜか一人称)こういった情報を開示するように働きかけをしてるのです。」



    ひどい詭弁だった・・・。



    今後どうすれば良いのか聞いてみた、すると「普通にしていれば、いいんじゃないんでしょうか。そうすれば、自然にお父さんもストレスがなくなって治りますよ。息子さんも車で送迎されてましたよね。それはもう、感染してますよ。でも安心してください、下痢などの症状がないので抗体ができていますよ。」



    なかなか、陰謀論のようなものを鵜呑みにするようなお医者さんに遭遇した気分だった。ちなみに、いまでも「湘南コロナ」は検索しても出てこない。一応かかりつけ医の評価は「1」。




    雑学・豆知識ランキング





    ディープタウンのKFC

    行きつけのKFCがディープ化してしまった



    kfc の行きつけコピー


    引用:KFCより



    KFCことケンタッキーフライドチキンといえば、揚げたての鶏を食べられるファストフードでも知られているが、わたしにも行きつけのKFCがある。それは2店舗あるが、そのうち、1店舗がここんところディープ化している。要するに治安が若干悪化している。もともと幹線道路沿いにある店舗だし、ファミリー層を狙ってドライブスルーなどを設けている。というよりも、その街自体治安はあまりいいとはいいきれないのだ。


    主な内容





    • KFCで焼き鳥を注文する客


    • KFCで店員をナンパしようとするが失敗した少年たちの末路


    • イオンフードスタイルのサービスカウンターに大声でクレームを言っていた客




    なんで焼き鳥はないんだ



    やきとり


    引用:フジヤマ家グルメより


    先日、最寄駅の某KFC(以下KFC)でツイスターとクリスピーのセットを食べていると、謎の会話が耳に入った。

    客「ここは鳥を売ってるんだろ」

    店員「はい」

    客「なんで、焼き鳥はないんだ。」

    店員「近くにダイエー(現:イオンフードスタイル)がありますので」

    客「ここの焼き鳥がいいんだよ。」

    店員「ここでは、焼き鳥はやってないので・・・。」

    客「うるさい、〇〇さん(クルー名)ならやってくれた。なんでお前は・・・話が通じないんだ(すでにお前が話が通じてない)

    別の店員「(電話をかけているみたいだ)」

    1分もしないうちに県警がやってきて、客が連行された。


    ここはどういう鶏を揚げてるの!?



    いらすとさん のコピー


    引用:いらすとやより



    別の日わたしは同じKFCの奥のテーブル席で食事をしていた。もちろんペッパーマヨツイスターとクリスピーを2本とコーンサラダ(おすすめ)を食べていたら、罵声が聞こえた。またいつものわけのわからん会話かなと思ったら・・・違った。少年3人と店員だった。ムービーで撮っている人も居たが気づいてはいなかった。

    客「おすすめは何!?」

    店員「(うざそうな顔をして)メニュー表に指を差す」

    客「鶏を揚げてるんでしょ。インコとかも揚げてるの!?」

    店員「(店長らしき屈強な人と入れ替わる)きみたち、遊びに来たの、それとも食べにきたの!?」

    客「あの女の子の店員さんも、かよわいのに鶏を揚げるの!?」

    店員「こっちが質問をしてるのに、話を聞いているかな・・・。」

    客「(少年たち2人は店外へ出て、撮られていることに気がついた1人は『撮ってんじゃねぇよ。』と撮影者の方へと近づく。」

     撮影者がうまく逃げ切れずトイレへ籠城をし、扉越しに少年が「おい、居るのはわかってるから早く出ろ」やガンガンと時間の感覚を開けながら叩いていく様子を見ると、「精神的に追い詰める方法」を知り尽くしているけどこの少年も追われている立場けれど逆に店の扉にダメージを与えてたり、少年の方がマイナスなんだがそこに気づいて欲しかったと当時は思った。
     しばらくして少年2人が店内に戻ってきた。

    少年の片割「おい〇〇(少年の名前)まだケンタにいたのか。」

    少年〇〇「ムービーで撮ってたやつがいてよ。(ガンと扉を蹴り上げる)」

     KFCの間取りは平屋構造だが、延床面積は広大だ。そんなKFCはトイレは1箇所のみだ。籠城していた当初は10名程の客がいた。籠城した際にその様子を野次馬のように見ていた。SNSの情報だろうか。店内に入っていきなりトイレに向かう人たちも現れた。この様子が若干お祭り騒ぎになっていた。そして県警がやってきて、唖然としていた。人の壁をかき分け、少年たちを連行ししばらくしたら、KFCから大量の人がいなくなった。完全に少年たちが目当てだったんだろう。「非情やなぁ・・・。」

     

    KFCに「なんで、焼き鳥はないんだ。」とカウンター越しに怒鳴り込んだ客。今度は、イオンフードスタイルのサービスカウンターに殴り込む



    picture.jpg


    引用:イオングループWebページより


    昨日、以前のダイエー(現:イオンフードスタイル)でレジ待ちをしていたら、サービスカウンターでものすごい勢いで奥から「おーい」とマスクなしで聞こえたので振り返ると、KFCで「焼き鳥をなぜ売っていないのか」と怒鳴っていた方と同一人物だった。話の内容が若干気になったので、レジが終わったら聞いてみることにした。

    客「お〜い」「このポイントカードはどうなってんだよ。」

    カウンター店員「ですのでね、これは事前に登録しないと付与されないんですよ。」

    客「だから、なんでだよ。(多分イオンのポイントカードで付与されずに怒っているらしい)」

    カウンター店員「これはお会計をする前に出さないとダメなんです。」

    客「〇〇さんはこの方法でいいって言ってたよ。もう人生半分終わったよぉ。(お前がもう終わってるんだがといった方が、この時は正しかったのかと今思う。)

    カウンター店員「〇〇は本日お休みなんです。」

    客「もういいから、あんたじゃ話にならないから〇〇さんと電話するから。電話番号。」

    カウンター店員「〇〇くん●番おねがい」


     わたしは買い物したものを詰め込み終わったので、ふと上を見上げると、サービスカウンターでノーマスクではなくて顎にマスクを下げた状態で睨みを利かし、店員さんとの距離も30センチの物差しで測れるんじゃないかってくらいの近距離で、怒鳴ってたので「飛沫」以前の問題だと思いました・・・。サービスカウンターから、わたしの詰めていたサッカー台の奥のところまでは15メートルほどありましたので、それでも(この言い方はよくないかな)これくらい聞き取れてしまうのでカウンター店員さんの距離だと相当うるさかったと思いますよ。

    立ち去るとき男性店員と警備員がサービスカウンターへ向かって行きました。おそらく裏の倉庫かスタッフルームなどに連行されてみっちりと怒られるか、なにか書かされるか、または県警へ引き渡されるのか保護者がいれば福祉施設なり、親なりまぁ考えるときりがないですね。


    面白ニュースランキング




    巣篭もり事情だからこそ、家族でワイワイと鉄板などで、やきとりを!





    修行というよりも、教科書になちゃいます。




    「美味しんぼ」自体も教科書になっちゃいます。というよりも美味しんぼを愛読し、ラーメンの修行経験のない男性が「美味しんぼ」から出汁の取り方から製麺方法などを得とくし、なんとラーメン大会に優勝を果たし自身のお店をオープンをしてしまうんですね!

    出典元:「激レアさん」神田武郎(カンダさん)が美味しんぼでラーメン大会優勝!




    売れ筋!プラレール

    まんきつ

    プロフィール

    WΔlKM∀N

    Author:WΔlKM∀N
    趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

    カレンダー

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    最新記事

    そうにゃんコレクション Mar 24, 2023
    相鉄・東急新横浜線巡り Mar 19, 2023
    ゴールダスト(ダスティン・ローデス)の魅力 Mar 16, 2023
    おすすめ!DJMIXアルバム Mar 09, 2023
    源しずかってなんだろう Feb 28, 2023

    アマゾンなら今

    切手などのコレクションに!

    管理人おすすめサイト

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QR