2021年03月05日 - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

相模原市・若葉台住宅停留所の魅力

若葉台住宅 1

若葉台住宅という相模原市にある停留所はご存知でしょうか。見た目でのんびりしているかと思います。一応住宅地なのですが、住宅でひしめき合っている様な「住宅街」にはありません。奥に車両が何台か置けるスペースもあります。

若葉台住宅2

これほどスペースに余裕があります。

若葉台住宅3

実はといいますか。ここは意外と交通の拠点的要所なのですよ。ここから久保沢や原宿(東京都や戸塚ではない)方面に行くか、町屋本町方面に行くか枝分かれルートになっています。そして二本松で合流。二本松まで行くと幹線道路なので色々な系統(三ケ木や城山方面へ向かう路線)がありますので合流は理解できます。

もし原宿や久保沢、川尻エリアなどへ向かおうとする時に寝過ごしてきちゃった・・・。となった際にポツンとなってしまう可能性があります。

しかしご安心を本数は1時間に2〜3本程度橋本駅まで向かうバスがあります

若葉台住宅停留所の時刻表

若葉台中央 相模原市

そして若葉台住宅から1つ目の「若葉台中央」停留所。ん!?なんか聞いたことがある名前だなぁと思われた方。かなりのバス通です。

若葉台中央 乗り場1

以前紹介をしました。横浜市の若葉台団地のある23系統、116系統などの終着停留所です。要は地名<停留所被り>被りです。

若葉台団地

一応こちらが若葉台団地です。とりあえず、こちらの若葉台は放射線状にバスが行き来しているので、乗り換えはできますが、なかなかスムーズな乗り換えは難しいですよねwww


バスランキング



スポンサーサイト



売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

JR東日本の東海道線を使わずにバスのみで始発駅から終着駅までの移動は可能か!? Jun 01, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR