2022年10月 - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

金八先生で気になったシーン


  1. 第5シリーズ

  2. 第6シリーズ



再び金八先生ネタなのですが、今回は気になったシーンがありましたので、観ていこうかと思います。


第5シリーズ


まず、ひとつめは、第5シリーズから正月スペシャルの回から、健次郎がヒノケイや明彦らに大西元校長にけんかを売るように指示を出すシーンです。その中で、健次郎が最後に小声で何を言っているのかが鮮明に聞き取れない台詞があります。





「だったらなぁ金八の大好きな、じじいとばばあにけんかを売って金八怒らしてみろよ。」(小声で)「あの野郎これ以上○○(聞き取りにくい部分)するんだったらなぁ、中野の二の舞にしてやろ○○(聞き取りにくい部分)」


若干ながら、よくこれでOKがでたなぁと思いました。もしくは演出側の指示なんでしょうか!?


第6シリーズ



このシーンは前回でも触れましたが、今振り返ってみると大丈夫なの!?と感じます。今の時代だとテレビ局側が自粛する感じですが放送当時は20年前ということもあって緩いと言えば緩いですが・・・。





金八先生、コンニャローって・・・。しかも素手です。ただ、鶴本直が「男性」ということを強調したい表現にも見えるんです。その後に国井教頭が「こうしてみるとやっぱ鶴本直は端から男性・・・。」といっているので必要な表現なのかなとも思えますね。



今回はこの2点が気になったところです。2連続で金八先生ネタにしているのでここら辺にしようかと思います。





全般ランキング


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソーラン節教則DVD 元祖これが南中ソーランだ!
価格:3143円(税込、送料別) (2022/10/27時点)





金八先生でのソーラン節の原曲とDVDになります。
スポンサーサイト



3年B組金八先生:坂本金八が犯した犯罪!?行為


      ひっぱたく(ビンタ)(暴行罪)

      住居不法侵入

      他人の所持品を勝手に捨てる(器物損害罪)



*ドライな視線で書いております。ですので、本気に捉えないでくださいね*.



金八先生というと、生徒を第一優先に行動して卒業していった生徒から「金八ッツアン」と親しまわれまた、信頼されている。というイメージがあります。ただその「生徒を助ける」という行為でどうしても起こってしまった法律に触れかかったりする行為を観ていきます。




ひっぱたく(ビンタ)(暴行罪)



hFpCTYEnJyjCEeg1666500050_1666500061.jpg

第二シリーズ:腐ったミカンの方程式
3年B組金八先生2と加藤優(直江喜一)のファンサイトより

第5シリーズ:金八涙の体罰・・・3B突然辞表

kpch


大西元校長から、正月にお年玉をもらった生徒と、もらっていない生徒との「不公平」さを発端に大西先生へのからかいに発展。


塩沢好太が「死ね」と大西先生に口にした際に、大西先生は激怒。「じゃあ一緒に死のうじゃないか」と好太をつかみかかった瞬間に好太突き飛ばされ、先生は意識を失う。

この一連の騒動で、「約束」を破ったということで、健次郎含む代表がひっぱたかれる



*ちなみに他人に「死ね」と言うと恐喝罪になる可能性があります*

(参考に)「死ね」は脅迫罪やその他の犯罪に当たらないの?弁護士が解説
20171007135545 のコピー



でも、ご安心ください。「桜田友子」にひっぱたかれていますので・・・。


3年B組金八先生シーズン5おすすめ回・見所解説より

*その後金八先生は、辞表を提出。次のエピソードに入ります。*




住居不法侵入



こちらも、同じく第5シリーズより




20171007140645.png

健次郎の兄、雄一郎が夜のランニング中大森巡査と衝突をする。健次郎の両親は安井病院へ向かうため、健次郎に自宅待機を指示する。1人ぼっちになった健次郎に1本の電話が、それは金八先生の電話だった。


3年B組金八先生シーズン5おすすめ回・見所解説


せnsww のコピー


健次郎「先生(涙)」
金八先生「あぁもう泣かなくていいから、先生わかっているからね。わかっているから。」


https://radiotalk.jp/talk/770579

まぁこの後がポイント。健次郎は金八先生を家に上げて、兄をひた隠しにしてきたことやその苦労を語る。先生もそれに共感する。



その後、両親が戻ってくるが、観たことのない靴が玄関にあるのを目撃し「誰か来てるんだ。」と察する父。


父「健次郎、あなたは?」←見知らぬ男性が家にいる時点で少し危ない。


先生「はい、健次郎君の担任をしてます、坂本金八と申します。」


母「健ちゃん、あなたどうして先生にご迷惑を。」


先生「いやいや、迷惑なんてかけていません。私が勝手に来たんです。」(勝手に来た。アポなしともとれますが・・・。)


先生「実は雄一郎君のために救急車を呼んだのは、私の昔の教え子なんです。別に健次郎君に呼ばれたわけではありませんので。」


健次郎に上げさせてもらっているが、両親には初対面です。恐らく家主はお父さんかもしれません。ちょっと微妙なところです。


他人の所持品を勝手に捨てる(器物損害罪)




きmっっp


こちらは、第8シリーズでのエピソード。北村大将こと大将の父は植木職人であったが、転倒をして足を駄目にしてしまう。それ以来酒浸りの日々が続き、ついには重度のアルコール依存症になってしまう。



85df1fd28d44784d851598e48a6bd71f.jpg


【ドラマ】3年B組金八先生【何度も見たいドラマ★★★★★】

1度お酒をやめるように説得をして、大将の父が理解を示したが再び酒浸り状態になって、ぶち切れた金八先生は、父の酒瓶から冷蔵庫のビールなどを流しに捨て始めます。



父「あ、何すんだよ。おい、おい、やめてくれよ。おい。」「おい、うわぁ、やめてくれよ。あんた教師だろ。教師が生徒の家で、こんなことしていいのかよ。ええ、出るとこ出るぞおらぁ。」




先生「でたかったら、どこでえでも出なさい。警察でも、教育委員会でも。でもその前にあんた酒やめろ。」


そのアルコール依存症を断ってもらうために、説得をする金八先生だが・・・。ヒートアップをして、倅のために酒やめろ!大将があんたのもとに踏みとどまっているのは、あんたをここに一人にはしておけないから頑張ってるんだ!」と父の前で厳しくなってしまった。





米第8シリーズ21話:卒業式は金八先生不在状態のために、体育館にたてこもるという抗議。その後金八先生も体育館に入り森月美香の父親、森月議員がやってきて「拉致・監禁で通報する」と言った降ります。さぁて、拉致・監禁に当たるのでしょうか。米
→これは、生徒の抗議で行っている行動で拉致・監禁には当たらないでしょう

(参考)逮捕・監禁罪が成立する場合と
逮捕後の対処法

第6シリーズで、22回「私は直を許さない!」の回で鶴本直がひかり高校の入試を受けた後に、金八先生に報告した後にあった会話のなかで。


先生「なぁ、直」


直「はい」


先生「ひとつだけ、内緒で聞きたいことがあるけれど、初めて会ったときに足に傷があるから普通のスカートじゃ駄目だと言ってたけど、あれは。」


直「嘘でした」


先生「うん、うん。こんにゃろー。」


そして金八先生が素手で直の殿部をたたくシーンがありますが、これもスレスレのラインです。(わいせつに当たるか・・・。どうでしょう)

とりあえず、3年B組内で起こることが常軌を逸しているので、金八先生のとる行動も破天荒になりがちです。もう少し、冷静にドライに観ていくとまた法律にひっかかる行動があるかもしれません。とりあえず、ここまでにしておきます。



全般ランキング



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3年B組金八先生主題歌集 [ 海援隊 ]
価格:2798円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)




金八先生の各シリーズのオープニグソングが入っています🎶

次はいかめしと峠の釜めし

再びやってきたおにぎり



mori.jpg

いかめし風おにぎり(税込280円)


鉄道開業150周年記念、今度は函館本線の森駅のいかめし風おにぎりが販売しておりました。イカしてる!なんて私は言いませんが、厳密なことを言うとNewDaysで購入をしたのですが、函館本線は、JR北海道の路線でNewDaysはJR東日本のコンビニになるわけで、若干違うんですね。会社が。


mori1.jpg

袋を開けてみます。見た目、出汁の効いた白米っていう感じです。


mori2.jpg

オープンしてみます。パカッ・・・。開けた途端に崩れてきました。ぶつ撮り苦手ですわ。いかはぎっしり入ってます。そして、出汁とご飯とで一緒にしっかり封印されているのでかなりに美味でした。



kama.jpg

峠の釜めし風おにぎり(税込300円)


次は、横川にあった「おぎのや」の、峠の釜めし風のおにぎりです。いかめしもそうですが、ロゴがいいですよね(笑)本当にそれっぽいです。峠の釜めし風だから、それっぽく作られているのでしょうから、再現度はかなり高いです。


ちなみに、現在「おぎのや」は閉店をしています。ですが、インターチェンジで峠の釜めしが販売されており、そこで購入することができます。ホクホクです。


「峠の釜めし」は今 形を変えて…駅→ドライブイン→キッチンカー 日常で親しまれる「弁当」へ
kama1.jpg

ではでは袋を開けてみましょう。椎茸、紅ショウガ、あんず、鶏肉、端っこに銀杏が見えてきました。ちなみに、鶏肉は2つ入りです。この位置に銀杏を混ぜるのには高度なテクニックを用いたでしょう。具だくさんで美味しかったです。


kama3.jpg

横から。接写だけど意外と高い。


そば茶


sovatea.jpg

JR路線内の自販機(エキュート)で販売されてをみたら、「信州そば茶」を発見。140円で販売されていたので即購入。


sovatea1.jpg

右側フォルム。


sovatea2.jpg

今年は長野県、信州観光復興元年ということみたいですね。それで、このそば茶が販売されているんですね。感想として、口に入れた際に渋みがありつつも、後から蕎麦の雰囲気が醸し出されてきますね。まさか、そば茶が飲料として販売されるとは盲点でした。




グルメランキング




いかめしというと、イカにご飯が詰まれていますが、おにぎりになると逆です(笑)




歯ごたえよし、信州の10割蕎麦。食べたくなった。

ハンターさんやばいなぁ


      ハンター政権下でのサプライズ

      ミズのお誕生日会

      オーモスくんとチャンピオンシップ



ハンター政権下でのサプライズ





hanta.jpg

ハンターさんこと、HHH


THE ANSWER







ハンターさんこと、HHHが3月に引退後に選手部門責任者になってから、スーパースターの組み合わせや戻ってくるスーパースターも出てきております。10月10日のRAWではルーク・ギャローズとカール・アンダーソンが戻ってきました。(OCの復活です。)



戻ってくる際のAJとフィン・ベイラーとのやりとりも面白かった。


AJ「日本で一緒に苦楽をともにしてきた君は親友だし、ファミリーだ」


フィン・ベイラーはうれしそうに抱擁をする


AJ「(耳元で)おまえじゃねぇよ」


ルーク・ギャローズとカール・アンダーソンが登場。乱闘へと発展。



ミズのお誕生日会



tanjoi(1).png

この回はミズのお誕生日。ということで、ミズとマリーズ夫妻で盛大にお誕生日会。


paty.png

リング上でパーティーをスタート


detekitsa.png

プレゼントボックスから、でてきました。


konnshuunorumisu.png

ルミスくんです。


keeki.png

早速、ミズを拉致しようとしますが、マリーズをおいて脱出。


keeki2.png

勢いで、マリーズがケーキに衝突。そして脱出。


nyuutou.png

ルミスくん。ケーキ入刀。


dx.png

ミズ、ハンターさん不在のDXに選手部門責任者のハンターさんに強く抗議。ショーン・マイケルズはなだめているが・・・。どういう展開になるかが楽しみ。



オーモスくんとチャンピオンシップ


omosukun.png

まずは、オーモスくんから。なぜか巨人枠は2対1みたいになってますが・・・。例外的にボビー・ラシュリーとかいましたが。


0mosukun2.png

この高さからは危険・・・。


omosukun3.png

いつもの片足3カウント


rashuri.png

ユナイテッドステイツチャンピオンのボビー・ラシュリーに悲劇が・・・。


resuna.png

ブロック・レスナーが突然現れ、挑発。


resuna2.png

ルンルンルン♪


かつぎ

そして、間髪入れずにかつがれて、F5をくらい


ジャーマン

続いて、ジャーマンスープレックス。


rokku.png

そして、キムラロックで終了です。


hushou2.png

ラシュリー、負傷・・・。


rorinnzu.png

しかし、セス(フリーキン)ロリンズが登場してきました。


負傷

セス(フリーキン)ロリンズが、リングに上がれよと挑発。


チャンピオンシップ

負傷の中、リングに上がり


supia.png

ユナイテッドチャンピオンシップ開始。まずは、スピアーで攻撃するも


supia2.png

かわされて、失敗。


haaatorokku.png

次にハートロックを仕掛けるも


rokkukaijo.png

患部を肘打ちされ、ロックできず・・・。


superkikku.png

そして、スーパーキックをいただき


ストンプ

フィニッシャーのストンプでラシュリーが完全敗北。


uschamp1.png

ユナイテッヅステイツチャンピオンにセス(フリーキン)ロリンズが新王座になりました。セス・ロリンズのベルト獲得は約5年ぶり!?だったような・・・。


ハンターさんがこれからどんな展開を作ってくれるのか、楽しいところです。サプライズが連発しているので、あまり多すぎても良くないところかもしれません。




プロレスランキング





DSでもでてるんです。

名駅弁、次はサンドイッチで登場!

先日、紹介をしました「チキン弁当のおにぎり」に続きサンドイッチが登場しました!「次はサンドイッチかぁ」と思い早速購入しました。

pans1.jpg

チキン弁当風サンド 380円(税込)




pans2.jpg



断面、こんな感じでサンドされております。覆っている感じです。


pans3.jpg



反対側。ミートソースのスパゲティもサンドされております。再現度は高いです。まさか、チキン弁当、サンドイッチまでも登場しているとは驚きです。




から揚げのジューシーさとミートソースは美味しかったです。サンドイッチの中に2品目が入っているので、なかなかバランスをとるには若干難しいと思いました。





グルメランキング






文庫本としての時刻表

やったー!名駅弁をおにぎりで再現


  1. 驚異の存在感

  2. おにぎりをオープン



驚異の存在感


今朝、鶴見駅のニューデーズに昼食を買おうとおにぎりコーナーに行ってみると・・・存在感丸出しのおにぎりが2つあったので購入しました。



IMG_1144.jpg

1つめはチキン弁当のおにぎり。歴史ある名弁当のおにぎりってなんか新鮮な感じがします。(税込250円)



IMG_1143.jpg

2つめはこれも人気弁当の牛肉どまん中。新幹線で北上するときについ購入しちゃうんですよね。(税込300円)



IMG_1145 (1)_yatta


ほら、こんな感じのインテリアにも!?




おにぎりをオープン


では実際におにぎりをオープンしてみます。まずは、チキン弁当から。



IMG_1146.jpg


開けてみたら、早速チキン2つ挟まった、チキンライスが登場。つかんでみた感覚としては、とり五目に近い状態。チキン(ライス)が入っていて、これ1つで充分に味わうことができるのでお弁当としての「おにぎり」の再現具合は結構近いような気がしました。





200910250266.jpg


ちなみに、モノホンはこちら。ただし、ご飯はケチャップご飯ではない。


東京駅の第10回東日本縦断駅弁大会で購入した「発売45周年チキン弁当」




次に牛肉どまん中。オープン。



IMG_1147.jpg

見た感じではご飯の色が違うところでしょうか。お弁当の牛肉どまん中のご飯は、真っ白ですが、おにぎりでは、小麦色をしています。


IMG_1149.jpg

とりあえず開けてみましょう。うん。どまん中に牛肉がありました。そして、そぼろがちらほらと。さすがにびっしりと牛肉を敷き詰めるのには、限界があったのでしょう。


食べてみたら、ご飯に対して、ボリューミーな牛肉とそぼろのダブルで米沢牛を楽しむことができました。




p2952_03.jpg

ちなみにこちらが牛肉どまん中。米沢牛がびっしりと詰まっているのが特徴。また味付けもご飯との相性が良くて美味しいんです。


駅弁情報


ただ、これは調べてみてわかったことなのですが、牛肉どまん中は他にも味があるということなんですね。それだったら、おむすびにも味を明記しても良かったのかなぁ・・・。なんて思います。




img_6579-644x483.jpg

すべてで4種類あるようです。


老舗食堂

この2つのお弁当は東京駅で販売されています。駅弁屋など立ち寄ってみれば、まず販売しております。東京駅に行った際には購入してみてはどうでしょうか。(結構混んでますが・・・。)




グルメランキング






森駅のいかめしはスーパー有名!!!

メディアの規制が激しいなぁ・・・。


      テレビから自粛傾向になり始めたのだが

      スポンサー(テレビ局は制作費カツカツ状態)

      Web映像からバラエティ番組へ、YouTubeの規制が強くなってきた



テレビから自粛傾向になり始めたのだが



まず、自粛傾向があからさまにスタートしたのは、テレビかなぁ・・・と。まず、ゴールデンタイムに放送していた過激な演出のバラエティ番組は子供に影響がある、といったクレームで少なくなり最終的には打ち切りの方向へ追いやられた。また更に前には夕方におニャン子クラブが登場する番組もあった。(しかも、今考えてみると歌詞は結構過激である)


現在はドラえもん、ONE PIECE、クレヨンしんちゃんといった、長く続いているアニメも時間枠が変更されて、当初これらのゴールデンタイムに放送されていたアニメはバラエティ番組へと変わっていった。


また結構知られている自粛傾向として、クレヨンしんちゃんでは母みさえが、しんのすけを「ゴツン」とげんこつをしてたんこぶができる描写、頭をぐりぐりする描写が虐待につながるということで廃止。またしんのすけが、股間に落書きをして揺らしてゾウのものまねをしたり、けつだけ星人の描写も子供がまねをするというクレームで廃止されている。



スポンサー(テレビ局は制作費カツカツ状態)




「花王不買運動」というものを覚えているだろうか、2011年に当時のフジテレビでは韓流ごり押し状態で元々は「韓流・偏向報道」からだったが、最大のスポンサーである花王の呼びかけるチラシやウェブサイトまでが出回り、社会的現象となった運動のことだ。



当時フジテレビは「韓流ごり押し」で、韓国側にとって都合の悪い歴史・事実を隠すような偏向報道をしていた。特に酷かったのが「とくダネ」でのキム・ヨナ(フィギアスケート選手)の持ち上げっぷりと、ライバルだった浅田真央(フィギアスケート)選手のこき下ろし。浅田よりキムの基礎点の方が高いと事実と異なった解説をし「浅田選手よりもキム選手のほうが実力が上」と感じさせる報道をしたことで、視聴者の怒りが爆発。


その後、番組を作るためにお金を出しているスポンサーも同罪だ!!となり、フジテレビの最大スポンサーであった「花王」にも抗議やデモが行われた。企業側のデモ・抗議への対応が悪かったことから「花王不買運動」にまで発展した。その他にも「花王が買収したカネボウ」「電通」「朝日新聞」「ソフトバンク」などがデモ・抗議の対象となった。



この運動あたりからスポンサーのことへの忖度がより増してきている気がする。テレビ局は以前より制作費がかけられない状態で、常にスポンサーの様子をうかがっている状態だ。


Web映像からバラエティ番組へ、YouTubeの規制が強くなってきた


以前放送することができた、バラエティ番組もクレームで質の低い番組へと変化をし更にWebから放送料を支払って垂れ流すだけのバラエティ番組も出てきた・・・。


ここ最近(でもないか)YouTubeのアカウントBANや動画取り消しの対象基準が高くなった。以前はアニメ動画を不正に英語字幕などをつけてアップロードしたものが、著作権違反としてBANや取り消しとなったりしていた。現在は新型コロナ、ワクチン(関連する会社などついてのワード)、自殺(なくなることに連想するワード)などなど、放送禁止用語並みに増えている。

勿論、字幕も駄目で何かしろでごまかしているのが実情。ただ、親元がグーグルなのでAIで時期に動画作成に限度が来るのかもしれない。先月配信者が、自動音声で作成している動画でBANされてしまったという動画があったが、これも1例かもしれない。となると、AIという規制の壁ができあがってWeb動画が現在のテレビのような質が落ちてくるコンテンツになる。おそらくその頃にはメタバースが、だいぶ普及しているだろう。











副業から本業に!

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

加藤紗里の記事を見て思い出す Dec 02, 2023
JR,インドネシア鉄道会社との協力覚書の再締結を行う Dec 02, 2023
心に刺さった言葉 Nov 19, 2023
最近の御朱印事情 Nov 17, 2023
錯覚を起こしやすいようなものを作ってます Nov 15, 2023

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR