2022年12月 - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

オススメ本・バスルート案内本




ルート案内_バス1



この本はほぼ毎年購入をしてるのですが、ことも購入しました。バス好きなかも、電車などが運休時などの手段としてもバスとお考えの方もオススメの1冊となっています。



ルート案内_2




この様に神奈川県内・東京都で走るバス会社をすべて記載されています。注目するべきところは、横浜市営バス(横浜市交通局)と横浜交通開発と別けたり神奈中バス神奈中バス神奈中バスの西と東とで別けている程丁寧な記載をしています。





ルート案内_バス3



ルート案内_バス5





中身はといいますと、こちらは神奈川県版。この様に番号と地図で示してくれています。




ルート案内_バス7


行き先などは伊58系統の様に、どこからどこまでと、丁寧に記載してくれてます。




東京都版も同じような記載です。


ルート案内_バス6



ルート案内_バス4



23区は勿論のこと、市も網羅しています。またこの2冊には横浜市にも緑区があり、相模原市にも緑区がありますし、横浜市の緑区と町田市を結ぶ路線と相模原市の緑区と八王子市を結ぶ路線があります。この場合は、神奈川県版と東京都版の2つ記載されています。神奈川県には2つ緑区があるのでややこしいですが笑





ルート案内_バス78




ルート案内_バス79



奥多摩や檜原村といったのんびりしたところに行きたい人にもおすすめ!どこまでバスが通っているのか目安になります。





ルート案内_バス10



ルート案内_バス11

またこの様な感じで主要駅のバスターミナルや駅を通ったり、駅が始発の路線を調べることができます。

 
ルート案内_バス12



ルート案内_バス713



また、この様な形でコミュニティバスや高速バスの案内もあるのも嬉しいポイントです。




ルート案内_バス7914



そして各バス会社の事業所の住所や電話番号なども記載されているのも面白いところ。オススメのポイントですね。これらの情報は神奈川県版にもあります。




この本はバス路線に関する情報はほぼ100%詰まっていると思います。バスをよく利用する人はこの本で新たな発見がきっとありますし、興味がある人も買ってみて損はないと思います。





バスランキング






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秘境路線バスをゆく 8【3000円以上送料無料】
価格:1760円(税込、送料別) (2022/12/19時点)




バスで遠出してみてはいかがでしょうか。場所によって乗り方が違がかったり、何よりも癒やされますよ。


スポンサーサイト



あなたはどのマスコットキャラクターがお好み?

ゆるキャラブームで、首都圏を走っている鉄道・バス会社もマスコットキャラクターがどんどんと生まれています、そこで首都圏を走る主鉄道・バス会社のマスコットキャラクターをあげてみました。どのキャラクターがお好みでしょうか。


suica.jpg

1 Suicaのペンギン JR東日本

https://www.oricon.co.jp/news/2127265/full/


そうにゃんだ


2 そうにゃん 相模鉄道(相鉄線※推しキャラ

https://www.sounyan.jp/blog/archives/7886


hama.jpg

3 はまりん 横浜市交通局

https://www.kyouryokukai.or.jp/original-goods/



のるるん

4 のるるん(東京急行)

http://chara.web-mk.net/articles/business/transportation/tokyudentetsu.html


notte.jpg

5 ノッテちゃん(東急バス)

https://www.tokyubus.co.jp/


keiou.jpg

6 けい太くんとそのファミリー(京王電鉄)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000022856.html


pipa.jpg


7 ピンポン・パンポン(京王バス)

https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00002913


kanaminn.jpg

8 かなみん(神奈中バス

https://www.fujisawa-citypromo.com/yell/kanamin.html


けいきゅん

9 けいきゅん(京浜急行)

https://railf.jp/news/2018/03/02/114000.html


keimaru.jpg

10 けいまるくん&ムッシュ・ベルくん(京急バス)

https://www.keikyu-bus.co.jp/keimarukun/


rintan.jpg

11 りんたん(川崎鶴見臨港バス)※推しキャラ

https://www.kawasaki-sym-hall.jp/blog/?p=10858


norufinn.jpg

12 かわさきノルフィン(川崎市交通局)※推しキャラ

https://chara.yapy.jp/chara/kawasaki_norufin/


パンダ

13 京成パンダ(京成電鉄)

https://chara.yapy.jp/chara/keiseipanda/


sinnkeo.jpg

14 しんちゃん&けいちゃん(新京成電鉄)※推しキャラ

https://www.shinkeisei.co.jp/corporate/statement/


toranya.jpg

15 トラにゃ(京成トランジットバス)

https://yamato-ic.net/g-10-9sat/


noriri.jpg

16 のりり(西武鉄道)※推しキャラ

https://tokorozawanavi.com/news-nigineko20220224/


enje.jpg

17 エンジェ(西武バス)※推しキャラ

https://www.seibubus.co.jp/angeroom/


tobutan.png

18 トブタン(東武鉄道)

https://www.tobupoint.jp/cp/present2021/


sorara.jpg

19 そららくん(東武バス・スカイツリーシャトル)

https://kyouichi.blog.ss-blog.jp/2016-12-11


みんくる

20 みんくる(東京都交通局)

https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/minkuru/minkurutowa.html


とあらん

21 とあらん(東京都交通局・都電荒川線・さくらトラム)

http://chara.web-mk.net/articles/business/transportation/%E9%83%BD%E9%9B%BB%E8%8D%92%E5%B7%9D%E7%B7%9A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%84%9B%E7%A7%B0%E5%8B%9F%E9%9B%86.html


metoponn.jpg

22 メトポン&ちかポン&ポン太(メトポンファミリー)(東京メトロ)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000712.000020053.html


visProfile1.png

23 かんにゃん。(関東バス)

https://www.kanto-bus.co.jp/kannyan/profile.html


いぐるくん (1)

24 イーグルくん(イーグルバス)※推しキャラ

http://www.new-wing.co.jp/eaglekun/index.html


nisityann.jpg

25 にしちゅん(西東京バス)

https://hachioji.keizai.biz/headline/1444/


odakku.gif

26 おだっく~(小田急電鉄)

https://www.odakyu-koutsu.co.jp/odackoooo.html


roman.gif

27 ロマンくん(小田急多摩線延伸促進キャラクター)

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/toshikotsu/1004835/1004842/1004844.html


きゅんた (1)

28 きゅんた(小田急バス)

https://charalist.net/kanto/tokyo/kyunta/


りんかる

29 りんかる(東京臨海高速鉄道りんかい線)

https://www.twr.co.jp/about/tabid/185/Default.aspx


emu.jpg

30 (横浜高速鉄道)(みなとみらい線)

https://www.mm21railway.co.jp/mmsan/


ゆりも (1)

31 ゆりも(ゆりかもめ)

https://www.yurikamome.co.jp/feature/fan/yurimo.html


きらきら

32 キラキラ☆シーたん(シーサイドライン)


https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00001515#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E2%98%86%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%93(%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C)&text=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%81%99%E3%82%8B,%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E2%98%86%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82



首都圏内を走る鉄道・バス会社のイメージキャラクターを載せてみましたが、皆さんはどのキャラクターがお気に入りになりましたか。首都圏だけでも結構多いので私も7会社のキャラクターが気に入ってます。ってか結構多くなっちゃいましたね。かといって、キャラクターを厳選する気はないですがね笑

とりあえず、こんなキャラクターがいるんだなぁ程度で眺めてみてください。


乗り物ランキング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ゆるキャラの本 / みうらじゅん
価格:229円(税込、送料無料) (2022/12/15時点)




ゆるキャラブームはここから始まりました




ゆるめのシャチハタ

続きを読む

田母神氏のツイート内容で批判が殺到、Wikipediaにも編集される


  1. 田母神氏のツイート内容がひどい

  2. そもそも田母神俊雄氏とは

  3. これまでに起こった田母神氏にまつわるニュースなど



田母神氏のツイート内容がひどい



今月5日の元航空幕僚長で政治活動家の田母神俊雄氏のとんでもツイートで田母神氏に集中砲火されています。内容を見てみましょう。



















この様に数え切れないほどの批判が殺到。更に数時間後には






という投稿をして更に批判が増しています。具体的には















という形で批判が加速してます。そして当然ながらネット記事へと発展しました。



田母神俊雄さん、保育園虐待に見解『親は何カ月も気付かなかった、凶悪犯罪ではない』 「外傷なくともPTSD」「1歳児が言える?」反論続々

Wikipediaにも速攻でこの様な内容で編集されてます



さくら保育園逆さ吊り事件について
2022年12月5日、保育士らによる幼児への逆さ吊りをはじめとする虐待行為が発覚した事件について「裾野市の保育園の虐待の話。本当に問題にするほどのことなのか。子供の足を掴んで逆さづりにして子供が喜ぶことなんかよくあることだ。保育士が逮捕されるほどのことなのか。今朝のニュースでは市長が園長を刑事告発するという。子供を守るのではなく事なかれ主義で自分を守っているのではないか。」[70]と発言し、インターネット上で批判を浴びた。

そもそも田母神俊雄氏とは





田母神氏

田母神俊雄氏


航空自衛官時代のプロフィール


1971年(昭和46年)3月:1等空曹任官、航空自衛隊幹部候補生学校入校
1972年(昭和47年)3月:3等空尉昇任
1974年(昭和49年)7月:2等空尉昇任
1977年(昭和52年)7月:1等空尉昇任
1982年(昭和57年)7月:3等空佐昇任
1986年(昭和61年)1月:2等空佐昇任
1990年(平成2年)1月:1等空佐昇任
1991年(平成3年)8月1日:航空幕僚監部防衛部防衛課勤務
1992年(平成4年)3月16日:航空幕僚監部防衛部防衛課業務計画班長
1993年(平成5年)12月1日:第3航空団基地業務群司令
1995年(平成7年)6月30日:航空幕僚監部人事教育部厚生課長
1996年(平成8年)7月1日:空将補昇任
1997年(平成9年)3月26日:南西航空混成団司令部幕僚長
1998年(平成10年)7月1日:第6航空団司令兼小松基地司令
1999年(平成11年)12月10日:航空幕僚監部装備部長
2002年(平成14年)12月2日:空将昇任、統合幕僚学校長
2004年(平成16年)8月30日:第38代 航空総隊司令官に就任
2007年(平成19年)3月28日:第29代 航空幕僚長に就任
2008年(平成20年)11月:定年退官

出典:Wikipedia

また、田母神氏は専守防衛も主張している





また、政府の見解とは反する論文を公開してその後更迭されていることでも知られています。そして現在は数々の著書を出版されたり、政治活動家として講演会などに様々な分野で活動をしています。ただし、一部著書に批判があります。




これまでに起こった田母神氏にまつわるニュースなど



こちらは今回のブログ内容とは関わりがないので「以前にはこのような出来事がありました。」といった形の内容です。



2008年に田母神氏が政府見解と違う論文を公開 

2011年にはフジテレビの偏向報道の抗議デモ活動の会長としてフジテレビに抗議書を提出

2016年には田母神氏は以前、東京都知事選に出馬した際に政治資金を私的に流用した疑いで東京地検特捜部から強制捜査を受け、その後逮捕され有罪判決になった。

などがあげられます。私もツイートを見て「思想がずれているにも程がある。というか理解不能な内容でした。」その後の投稿も、最初の投稿の撤回や謝罪があるのかと思ったら「凶悪犯罪ではなく実態は極めて軽微なもの」と投稿しているので主張内容は変わらず・・・。「よくそのような内容が投稿できるなぁ」と残念な気持ちになっています。




人気ブログランキング

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

加藤紗里の記事を見て思い出す Dec 02, 2023
JR,インドネシア鉄道会社との協力覚書の再締結を行う Dec 02, 2023
心に刺さった言葉 Nov 19, 2023
最近の御朱印事情 Nov 17, 2023
錯覚を起こしやすいようなものを作ってます Nov 15, 2023

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR