便利な高速バス(新宿・横浜⇄静岡) - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

便利な高速バス(新宿・横浜⇄静岡)

さて、今回もといいますか、もしこれから東京や横浜方面から静岡まで行かれるとしたらどの交通機関を使いますか?
私はお金の節約のため高速バスを利用します。少し時間はかかりますが、利用してみると便利ですし、スマホなどの充電ができるようにコンセントが各席についているバスもあるからです。
http://www.justline.co.jp/express/transit/shizuoka_shinjuku.html
この路線がオススメです。直接静岡駅へといってくれますし、ダイヤも1時間に2本間隔と結構本数がありますので所要時間は静岡から神奈川まで2時間半、バスタ新宿までは3時間半となります。途中足柄のサービスエリアで休憩タイムがありますが、乗り遅れると終了です。ただ、バス会社さんによってはちゃんと全員乗っているか確認してくれるところもありますが、時間厳守ですね。このほかにも清水や藤枝方面(横浜方面には停まりません)に行く路線や、横浜駅から静岡駅へと向かう路線があります。しかしそれは本数が少ないのであまりオススメはできません。
http://www.justline.co.jp/express/transit/
こちらが各路線の料金です。ご存知の方もいるかと思いますが、先ほどの静岡新宿線の横浜の停留所は「東名江田」停留所となり田園都市線、市営地下鉄ブルーラインのあざみ野駅から約10分ほど行ったところにあります。一応高速道路の上に停留所がありますので見つけにくいですが、近くに路線バスで「東名江田」という停留所がありますので路線バスで目指した方が健全でしょう。
江田入り口
高速バスの停留所の目印は公園の先に階段があり登れば扉がありますので開いたら停留所です。
江田1
江田2
停留所はこんな感じです。こじんまりとした印象です。
高速バス
こんな感じのバスがやってきます。休憩中に撮影をしました。
https://www.navitime.co.jp/transfer/search?orvStationCode=00004179&orvStationName=新横浜&dnvStationCode=00004995&dnvStationName=静岡&thrStationCode1=&thrStationName1=&basis=1&month=2020%2F05&day=16&hour=21&minute=54&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=&othexprs=0&mtrplbus=&intercitybus=1&ferry=1&sort=0&wspeed=100&referer=goo_transit
こちらは新横浜から静岡駅への料金です。新幹線だけでしたら5000円超えてますね。価格で見ても新幹線のだいたい半分で済みますね。お金の節約と時間に余裕がありましたらこちらを利用してみてはいかがでしょうか。


バスランキング
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

JR東日本の東海道線を使わずにバスのみで始発駅から終着駅までの移動は可能か!? Jun 01, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR