歌詞のないクラブ音楽(18)(P編) - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

歌詞のないクラブ音楽(18)(P編)

どうもです3週間ぶりですかね。今回はPから始まるクラブおすすめアーティストの紹介をしようかと思います。特にオススメの楽曲は赤字になってます。ほかにもこの方もおすすめだよ!というアーティストさんがいたっしゃいましたら、コメント欄にてお願いします。フレンチハウス多めで構成してみました。あとは、引き出し感覚での楽曲として耳に通してみてくださいね。

paoro mojo

Paolo Mojo





Paolo Mojo - 1983 (Original Mix)



Paolo Mojo - 1983 (Eric Prydz Remix)
このアーティストは1983という楽曲の原曲とリミックスで有名になられたので、必須曲です。聴き比べてみてください。



Paolo Mojo - Nightlaw



Paolo Mojo - Paris (Original Mix)


parsons

Para One




Para One - Animal Style



PARA ONE - CLUB HOPPN
楽曲の序盤から終盤の世界観がガラリと変わるので持ってこいの1曲。



Para One - Dudun dun
女の人がただ枕投げをしてるだけじゃんって・・・。違います。十分ネタとして流せるのでオススメです。



Para One - Dudun-Dun (Boys Noize Remix)



Para one - Dudun-dun (MSTRKRFT Remix)
これら2曲のリミックスはボーイズノイズ色とマスタークラフト色が思いっきし出ていていいんですよね!よくリミックスはそのアーティストの個性や色が出るなんて聞きますが、この2曲が如実に出ています。逆にパラワンだと・・・ボーイズノイズだと、My Head。マスタークラフトのWork On Youのリミックスがパラワン色が出てますね。

てなわけで、ボーイズノイズのMyheadとマスタークラフトのWork on You のリミックスも載せてPara Oneの世界観を味わってみてください。あと、ダフトパンクのThe Prime Time Of Your Lifeのリミックスもかなり有名なので載せましょう。



Boys Noize - My Head (Para One Remix)



Daft Punk - The Prime Time Of Your Life (Para One Remix)



MSTRKRFT - Work On You (Para One Remix)




Para one - Kiwi



Para one - Midnight swim



Para one - Nevrosis



Para One - Liege



Para One - Lean On Me (feat. Teki Latex)
個人てきにはエンドロール部分が気に入っているのと、自撮り時のスマホが時代が物語っているのと、ローマ字がローマ字になってない部分が好きなんですね。あとなぜ日本を舞台にしているのか一瞬感じましたが、なんとなく察知しました。



Para One - Sigmund



Para One - Ski Lesson Blues
〆にはもってこいの楽曲かも



Para one - Turtle trouble



Para One - Wake Me Up



Para One - When The Night (feat. Jaw)



Para One - You



Partial Arts - Trauermusik (Alter Ego Mix)

peat noise

Peat Noise




Peat Noise - 5 Sec [Original Mix]この楽曲はカウントダウンがあるから使えます!



Peat Noise - Asleep [Original Mix]



Peat Noise - Concert Corner(Original Mix)
原曲とリミックス両方ともいけちゃう曲なんで是非!



Peat Noise - Concert Corner (Alfonso Forte Remix)



Peat Noise - Madlen(Original Mix)



Peat Noise - Underwaves [Original Mix]



Peat Noise - Underwaves (Alfonso Forte Special Fratello Remix)
オリジナルと2曲載せたのは聞き比べをしてもらいたいからですね。Alfonso ForteのSpecialRemixがすごいんですよね。それで2曲載せてみました。

piatto

Piatto




Piatto - Depth Charge



Piatto - Desert Zero



Piatto - Karmatone



Piatto - Echoes (Original Mix)



Piatto - Heaven (Original Mix)
超オススメの楽曲



Piatto - Heaven (Flutuance Remix)



Piatto - Good Time (Original Mix)



Piatto - I Spit On Your Grave (Original Mix)



Piatto - Revolution 666



Piatto - Space Oddity (Original Mix)



Piatto - Work That (Original Mix)



Pr. Morriarti — Mystic Smile (Original Mix)



Pr. Morriarti — Mystic Smile (R-Tem Remix)



Pr. Morriarti — Mystic Smile (Robert Babicz Galactic Mix)



Pryda - Loving You (Original Mix)

今回は以上です。次回はQかRから始まるアーティストの紹介にをしていきたいと思います。では!

前回の歌詞のないクラブ音楽歌詞のないクラブ音楽(17)(O編)はこちらから

https://oopswalkman.com/blog-entry-172.html

おすすめの洋楽アーティストをサラッと見てみたい方はこちらから

https://oopswalkman.com/blog-entry-41.html


洋楽ランキング


ダンス・エレクトロニカランキング



現場で大活躍する1品




パーティー用または練習用、体がなまった時用などにどうでしょうか!?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

チェロキー族とジープのチェロキー Sep 28, 2023
2007年と2013年のクラブ音楽 Sep 20, 2023
洋楽を知った気になるには・・・。 Sep 19, 2023
ミシェル・ゴンドリーとハワード・グリーンハッシュ Sep 15, 2023
ナイア・ジャックス復帰 Sep 14, 2023

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR