2021/08/13
maxのありがとう
今日、東神奈川駅の乗り換え跨線橋で「maxのありがとう」、「maxをありがとう」ポスターをみつけました。

この2枚のポスター。めちゃくちゃありがとう。という意味も含まれると思いますが、どちらかというと、Max〇〇と付く新幹線が今秋引退をするとのことで、そのありがとうポスターということですね。Max(いわゆるE4系新幹線)は結構1997年にデビューしてますので、もう24年も走られているんですね・・・。

※JR東日本Webサイトより引用
特徴:全てが2階建車両。現在Maxとき/Maxたにがわ(上越新幹線)として活躍中。また全て2階建のため、店員はなんと817人も積み込めます。
欠点:①大量に着席できる代わりに車両が重たくなる。その分、車両が傷みやすくなる。
②重たい分、馬力が出にくい。
③片側扉なため人はけが悪い。
これに関しては以前紹介した215系の記事で学習されたのかと思ったのですが、されていなかったのですね・・・。
E4系の引退の側面はスピード面もあります。現在走っているE6系、E7系車両は馬力面で後から発車した際に追いついてしまったりすることが十分あり得ますので、そういう面でも引退は考えられますね。実際にE257系の引退はE357系導入時にスピード面でE357系の馬力がE257系より上回っているのと、JRの指定席の着席システムの導入ということで引退→改造「踊り子」号へ転属(E257系)

中央線特急時代のE257系

E353系 「かいじ」号

鉄道ランキング
プチブーム、大人のプラレール
秋ごろまでに用意しましょう
スポンサーサイト
コメント