ディープタウンのKFC - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

ディープタウンのKFC

行きつけのKFCがディープ化してしまった



kfc の行きつけコピー


引用:KFCより



KFCことケンタッキーフライドチキンといえば、揚げたての鶏を食べられるファストフードでも知られているが、わたしにも行きつけのKFCがある。それは2店舗あるが、そのうち、1店舗がここんところディープ化している。要するに治安が若干悪化している。もともと幹線道路沿いにある店舗だし、ファミリー層を狙ってドライブスルーなどを設けている。というよりも、その街自体治安はあまりいいとはいいきれないのだ。


主な内容





  • KFCで焼き鳥を注文する客


  • KFCで店員をナンパしようとするが失敗した少年たちの末路


  • イオンフードスタイルのサービスカウンターに大声でクレームを言っていた客




なんで焼き鳥はないんだ



やきとり


引用:フジヤマ家グルメより


先日、最寄駅の某KFC(以下KFC)でツイスターとクリスピーのセットを食べていると、謎の会話が耳に入った。

客「ここは鳥を売ってるんだろ」

店員「はい」

客「なんで、焼き鳥はないんだ。」

店員「近くにダイエー(現:イオンフードスタイル)がありますので」

客「ここの焼き鳥がいいんだよ。」

店員「ここでは、焼き鳥はやってないので・・・。」

客「うるさい、〇〇さん(クルー名)ならやってくれた。なんでお前は・・・話が通じないんだ(すでにお前が話が通じてない)

別の店員「(電話をかけているみたいだ)」

1分もしないうちに県警がやってきて、客が連行された。


ここはどういう鶏を揚げてるの!?



いらすとさん のコピー


引用:いらすとやより



別の日わたしは同じKFCの奥のテーブル席で食事をしていた。もちろんペッパーマヨツイスターとクリスピーを2本とコーンサラダ(おすすめ)を食べていたら、罵声が聞こえた。またいつものわけのわからん会話かなと思ったら・・・違った。少年3人と店員だった。ムービーで撮っている人も居たが気づいてはいなかった。

客「おすすめは何!?」

店員「(うざそうな顔をして)メニュー表に指を差す」

客「鶏を揚げてるんでしょ。インコとかも揚げてるの!?」

店員「(店長らしき屈強な人と入れ替わる)きみたち、遊びに来たの、それとも食べにきたの!?」

客「あの女の子の店員さんも、かよわいのに鶏を揚げるの!?」

店員「こっちが質問をしてるのに、話を聞いているかな・・・。」

客「(少年たち2人は店外へ出て、撮られていることに気がついた1人は『撮ってんじゃねぇよ。』と撮影者の方へと近づく。」

 撮影者がうまく逃げ切れずトイレへ籠城をし、扉越しに少年が「おい、居るのはわかってるから早く出ろ」やガンガンと時間の感覚を開けながら叩いていく様子を見ると、「精神的に追い詰める方法」を知り尽くしているけどこの少年も追われている立場けれど逆に店の扉にダメージを与えてたり、少年の方がマイナスなんだがそこに気づいて欲しかったと当時は思った。
 しばらくして少年2人が店内に戻ってきた。

少年の片割「おい〇〇(少年の名前)まだケンタにいたのか。」

少年〇〇「ムービーで撮ってたやつがいてよ。(ガンと扉を蹴り上げる)」

 KFCの間取りは平屋構造だが、延床面積は広大だ。そんなKFCはトイレは1箇所のみだ。籠城していた当初は10名程の客がいた。籠城した際にその様子を野次馬のように見ていた。SNSの情報だろうか。店内に入っていきなりトイレに向かう人たちも現れた。この様子が若干お祭り騒ぎになっていた。そして県警がやってきて、唖然としていた。人の壁をかき分け、少年たちを連行ししばらくしたら、KFCから大量の人がいなくなった。完全に少年たちが目当てだったんだろう。「非情やなぁ・・・。」

 

KFCに「なんで、焼き鳥はないんだ。」とカウンター越しに怒鳴り込んだ客。今度は、イオンフードスタイルのサービスカウンターに殴り込む



picture.jpg


引用:イオングループWebページより


昨日、以前のダイエー(現:イオンフードスタイル)でレジ待ちをしていたら、サービスカウンターでものすごい勢いで奥から「おーい」とマスクなしで聞こえたので振り返ると、KFCで「焼き鳥をなぜ売っていないのか」と怒鳴っていた方と同一人物だった。話の内容が若干気になったので、レジが終わったら聞いてみることにした。

客「お〜い」「このポイントカードはどうなってんだよ。」

カウンター店員「ですのでね、これは事前に登録しないと付与されないんですよ。」

客「だから、なんでだよ。(多分イオンのポイントカードで付与されずに怒っているらしい)」

カウンター店員「これはお会計をする前に出さないとダメなんです。」

客「〇〇さんはこの方法でいいって言ってたよ。もう人生半分終わったよぉ。(お前がもう終わってるんだがといった方が、この時は正しかったのかと今思う。)

カウンター店員「〇〇は本日お休みなんです。」

客「もういいから、あんたじゃ話にならないから〇〇さんと電話するから。電話番号。」

カウンター店員「〇〇くん●番おねがい」


 わたしは買い物したものを詰め込み終わったので、ふと上を見上げると、サービスカウンターでノーマスクではなくて顎にマスクを下げた状態で睨みを利かし、店員さんとの距離も30センチの物差しで測れるんじゃないかってくらいの近距離で、怒鳴ってたので「飛沫」以前の問題だと思いました・・・。サービスカウンターから、わたしの詰めていたサッカー台の奥のところまでは15メートルほどありましたので、それでも(この言い方はよくないかな)これくらい聞き取れてしまうのでカウンター店員さんの距離だと相当うるさかったと思いますよ。

立ち去るとき男性店員と警備員がサービスカウンターへ向かって行きました。おそらく裏の倉庫かスタッフルームなどに連行されてみっちりと怒られるか、なにか書かされるか、または県警へ引き渡されるのか保護者がいれば福祉施設なり、親なりまぁ考えるときりがないですね。


面白ニュースランキング




巣篭もり事情だからこそ、家族でワイワイと鉄板などで、やきとりを!





修行というよりも、教科書になちゃいます。




「美味しんぼ」自体も教科書になっちゃいます。というよりも美味しんぼを愛読し、ラーメンの修行経験のない男性が「美味しんぼ」から出汁の取り方から製麺方法などを得とくし、なんとラーメン大会に優勝を果たし自身のお店をオープンをしてしまうんですね!

出典元:「激レアさん」神田武郎(カンダさん)が美味しんぼでラーメン大会優勝!




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023
3パターンのBeing Boring Apr 10, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR