作業用BGM:DDR DJ MIXの世界へ - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

作業用BGM:DDR DJ MIXの世界へ

dr ddr


DDR


これであなたもテンション爆あげ



アシッドテクノの生みの親、DDRというトラックメーカーがイギリスから来日した時に頂いたMIXCDのようです。
落ち込んだ時でもこれを聴いてれば、爆あげになれますよ!


アシッドテクノとは



アシッド・テクノ(Acid techno) はアシッド・ハウスから着想を得て、1990年代初期のヨーロッパで発展したジャンル。アシッド・ハウスの"ビチャビチャとした(squelch)"音を、よりハードなテクノに適用した。


ドイツのトランス、アメリカから輸入されたアシッド・ハウスのレコード、ベルギーのレイブミュージック、ハードコアテクノなどの影響を受け、特にTB-303ベースシンセサイザーのレゾナンスおよびカットオフ周波数パラメーターを操作することによって得られる"ビチャビチャとした(squelch)"音が特徴。


引用:wikipediaより




※楽曲は全てで1曲で構成されているが、各曲名は不明なので世界観と仕事用、ながらBGMとして利用してくださいね。




ダンス・エレクトロニカランキング




作ってみたい方は、こちら!




もっと聴きたい人はこちら!

聴き足りない人は、こちらもおすすめ。

SMART USEN
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023
3パターンのBeing Boring Apr 10, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR