2021/12/12
[赤羽駅]NHK党が撃退シールとビラ配り!

赤羽駅にあののぼり旗が・・・。

赤羽駅西口のバス停を降りる前にきになるのぼり旗があった。「ずいぶんド派手なのぼり旗」だなぁという第一印象とともに降車すると、見えてきのは以前N国党と呼ばれた通称NHK党ののぼり旗だった。

駅中見回したが、のぼり旗は「撃退シール無料配布」の、のぼり旗と党名が記されているタイプの2タイプしかなかった。(それだけでも充分か)
特質すべき点
若干特質すべき点が、ビラを配っている方が若い方だったというところだった。というのもいままで、私の住んでいる地域の最寄駅や勤務先の駅などでは政治に関するビラは高齢者が割と目立っていた。というかほとんどだった。だから、今日のビラ配りは新鮮に見えた。
あと、もうひとつ。あらかじめ、録音したものを再生してスピーカーで流すという形式で党の主義などを訴えていたがそういう方法も、斬新といえば斬新か。わざわざ、マイクを使う必要性もない。ということだしなぁ。
撃退シールもらいました

反射してみづらいと思いますが参考程度に、反射してみづらい、字が小さ過ぎて読めないという方はこちらにNHK党のリンクがありますのでそこからアクセスしてみてください。
NHK党 ビラ
とりあえず、現在は黒塗りになっている部分が気になっています。

一応こちらが、撃退シールとなってます。ガチの電話番号が記載されているようだったので、消しました。相談事だったり、緊急時だったりするときはコールセンターもあるみたいなのでそちらも利用してみてください。
NHK党のコールセンター
赤羽に行った目的
今回も王子に用があったので、ついでに赤羽にぶらり寄ってみたら遭遇しました^^;

いつも、用事が済んだら、赤羽の「銀座 木屋」でうどんではなく、こしの効いたそばを食すんです。

だいたい、いつも鴨そば(せいろ)にサワーと、つまみっていうことで、いつも王子に行くと、赤羽の「銀座 木屋」といううどん屋で、そばを食べてます。理由はただひとつ。うどんは食べられるけど、自ら好んで注文しないからです。ってのも箸でうどんをすくいあげても、うどんが間から「するするする」っと逃げられるので、ダメなんですよね・・・。これがきしめんとかだったら、もっと悲惨なことになってたのかなぁ・・・。

雑学・豆知識ランキング
NHKは全てが悪いわけではないんです。「映像の世紀」のようにめちゃくちゃ予算がかかっていても良質な作品もあるんです。問題なのは、見てなくてもテレビを持ってなくても「受信料」という形で徴収しようとするところ。
スポンサーサイト
コメント