「金八先生」第5シリーズで気になっている部分 - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

「金八先生」第5シリーズで気になっている部分

kimpachi


    ラインナップ

  • 「金八先生」第5シリーズ

  • 気になったシーン

  • 気になってる部分



  • 「金八先生」第5シリーズ


    「金八先生」第5シリーズというと、風間俊介演じる、兼末健次郎を中心にしたシリーズで、彼の反抗期やストレスのはけ口として3年B組の生徒をパシリとして使ったりと、ピラミッドの頂点に立っている存在。そして、兼末家は両親の他に健次郎、兄と姉(故人)と構成されている。兄は受験に失敗し実家暮らしをしているのだが、ハーバード大学に通っているという両親の嘘が町中に言いふらしている。そのため、四六時中家の閉じこもり肩身の狭い思いからストレスを溜めている。そして姉は、健次郎とストレスを溜めている兄のことを気遣い、スキー旅行に連れていくが、その際に事故で亡くなってしまう。亡くなった原因は自分だと攻める健次郎、そして花子先生と姉に照らし合わせてしまう健次郎。また、閉じこもり状態の兄との同居でストレスを溜めている健次郎。ちなみに第1話から担任を痛めつけて自殺未遂をさせています。

    気になったシーン


    2000年1月6日OAの第11話「正月スペシャル 金八涙の体罰…3B騒然辞表提出」でのこのシーン



    この話のメインとなる部分は大西元校長が坂本家で大晦日を過ごしその後にB組の生徒にお年玉をあげた後に、教室でもらってない人が騒ぎになり、この動画のように暴言を吐いて大西元校長が救急車送りになるという話ですね。その後金八先生は犯人を突き止めて、第1話で約束をしたとおりその生徒をひっぱたくという流れになります。

    気になってる部分



    ①怒っている原因が結局、花子先生への固執・・・。

    ②金八の大好きな、ジジイやババアにけんかを売って金八を怒らせてみろよ。

    なんか、「大好きな」って言葉を挟むところがいいですね。毒舌的な遊び心で入れてるのか、それとも本当に大好きだと思って言っているのか。謎です。「大好きなジジイ」で止めてしまうとやばいジャンルのものになってしまいそうなので、避けておきますが・・・。

    ③「そういうのが、うざってぇんだよ」そして、「がたがた言うなってこと」と説明をする

    細かいけども、2000年にはすでに、「うざい」って言葉が定着してましたね・・・。「うざってぇ」ってその時点で若干死後になりかかってると思うのですが。

    でも、そのうざい人に丁寧に意味を教えているのってドラマだからしょうがないのかなあと思うんですが、矛盾してるんですよね。命令のもとでやってるんだから、突っ立って「うざくないのになぁ」と思いながら言っているのでしょうけど・・・。本当にうざいのなら、接触しないのですが命令だから仕方ないのでしょう。

    ④調子が整っている

    どの金八先生でもそうなんですが、次の展開に移る際に誰かが音頭をとるように進行していくので、不自然に見えてくるんですよね。また、着席中に誰かが話す際は机から立ったり。
    こちらでは怒らせるシーンの冒頭で、頭を思いっきり前へ押されて「暴言を吐いても」何も変わらず進行します。普通なら、前へ押し出されて暴言を言うこと自体押した人が司令塔になっているとか。急に激昂してる時点でも変なんですよね。


    ⑤受身は取れてる

    この話の大西元校長は壁に背を向ける形で転倒しますが、見た感じでは頭から転倒しているように見えます。ちゃんと背中で受身を取っていますし、優しめに突き放していますので衝撃は少ないと思います。以上、この5ポイントが気になっている部分です。


    全般ランキング



    こちらが、第5シリーズになっております。1番好きなシリーズです。
    スポンサーサイト



    コメント

    非公開コメント

    売れ筋!プラレール

    まんきつ

    プロフィール

    WΔlKM∀N

    Author:WΔlKM∀N
    趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    最新記事

    bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
    bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
    ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
    鶴見の魅力 May 07, 2023
    3パターンのBeing Boring Apr 10, 2023

    アマゾンなら今

    切手などのコレクションに!

    管理人おすすめサイト

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QR