2022/01/20
[西八王子]きぬた歯科の聖地めぐりへ

かいじ号乗車・特急料金豆知識

ここは新宿駅の中央線の特急車両専用ホーム。E353系がデビューしたと同時に新宿を出ると、立川までノンストップになりました。かいじも、三鷹や中野もとまらなくなったのですよ。要するに、中央・総武緩行線から乗り換えて行こうとした人は、一度快速に乗り換えるという若干不便なことになってしまいました。

特急券売り場もホーム上に設置されたのも、これだんだん「みどりの窓口」業務が簡略化されてなくなる可能性が出てきてます。ちなみにここから八王子まで行くと、特急料金が760円。えきねっとの会員になり、アプリを入れると660円と100円安くなります。(チケットレス決済)これは、お得なのでぜひやってみてください。あと、車内で精算すると260円が加算されます。なので気おつけてくださいね。

今回は、新宿からかいじ号に乗ってきぬた歯科の本場に行ってみようかなと思います。

E353系のいいところは、両方向に貫通扉があるところですね。これで、機転のきく運行というか、どの方向からも通り抜けができる連結の仕方ができるわけです。

横顔もなかなかいいんですよ

660円でE353系に乗車ができるなんて、やっぱリーズナブルに特急車両が身近なものになりました。湘南新宿ラインや上野東京ラインなどのグリーン車自由席の平日料金が780円なので普通電車のグリーン車の方が高くなっているという、複雑な状態が一応発生はしてます笑
グリーン車は一応、一等車ですからね。一等車の部分を元にお値段据え置きになっているのでしょう。

がらがら。約30分で八王子に到着するので、今回は八王子周辺で「きぬた歯科」の看板を撮影しまくる。ということで、できれば院長が写っているのがあればいいなぁ程度で行っていきたいと思います。
きぬたうん、八王子に到着

八王子駅に到着。きぬたに行く前に、八高線・川越線の209系が留置線にいましたので、それを撮影。そこからホーム上に看板があるかまず、確認。しかしなかったので、改札内にもなし、ということで改札を出てみると・・・。
[蛇足情報]
他の歯科医がきぬた歯科を紹介

駅入口をでて早速、1STきぬた看板がありました。さすが、きぬた歯科の本拠地。これからきぬたうんとでも呼ぶか。
きぬた歯科の看板がどこにあるのかわからなかったのでまず、交番に聞いてみることに。私は「この近くに、きぬた歯科の看板を探しているのですけど」と聞いてみると、おまわりさんは口が半開きになっていた。どうやらいままで看板の場所について尋ねられたことはなかったようだ。

仕方がないので、きぬた歯科のホームタウン、西八王子に行くことにした。いろいろなところに目を配りながら「きぬたは、どこだ」と思いながら探しているので、見つけた時のワクワク感は止まらない。

こちらは、別アングルのきぬた歯科だ。

こちらは、看板の真下に居酒屋のたぬきの置き物がある。なかなかのセンスだ笑
ここもおそらく、きぬた歯科の施設のひとつだろう。

先ほどのきぬた歯科の向かいにも、きぬた歯科の施設が・・・スゲーとしか言いようがない

西八王子の駅にもきぬた看板がありました。これでもまだ2つめ。首都圏で250箇所はあるという情報ですが、分布されている地域をもっと調べなくてはいけないですなぁ。横浜の看板は結構あるのは手に入れているんですが・・・。ビギナーにとってはむずい。

そんな時、駅員さんから高尾駅にもあるという情報をゲットしたので、高尾まで向かいます。おっと。211系が止まっているので撮っておいて(中央東線のエリアに入るんですよね、ここから)

なんとなく、旧国鉄時代の高尾駅感が満載なものを見つけました。

やっと、3つめをみつけましたが、これはインプラントといっても本格的なビフォー、アフターの看板だからかなりやばいなぁと感じました。
なんでしょうか、結構時間もたってきて、看板探しをやってきたのでだんだんとどの看板も「きぬた歯科」っぽく見えてくるという禁断症状がではじめたので、今度は横浜へ舵をきることにしました。
もうひとつのきぬたうん

こちらが横浜のきぬた歯科。JR横浜線、鴨居駅から、ららぽーと方面へ歩いて3分ほどでいくことができます。

こちらも、西八王子同様3つの建物で構成されており、まずきぬた会神奈川歯科。

インプラント講演会室(もともとは待合室だった)

そして、横浜のきぬた歯科

そして、おなじみの看板笑
これは、立て看板ですね。冊子もお取りください。ということだったので、いただきました。

鴨居のきぬたうんにも、ちゃんと看板はあります。ご安心ください。

あと、電柱広告もありますね。
きぬた歯科、YouTubeチャンネルを設立wwwwww
最後に、きぬた歯科がYouTubeチャンネルを開設したということでそれを、載せて終わろうと思います。
おすすめ書籍
きぬた歯科看板大全&横浜きぬた歯科看板完全攻略ガイド
この書籍でまず下調べしてみてください。

雑学・豆知識ランキング
スポンサーサイト
管理人のオススメ!
売れ筋!プラレール
プロフィール
Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。
月別アーカイブ
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (5)
- 2023/02 (7)
- 2023/01 (6)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (7)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (9)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (8)
- 2021/11 (11)
- 2021/10 (13)
- 2021/09 (8)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (7)
- 2021/04 (8)
- 2021/03 (16)
- 2021/02 (11)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (8)
- 2020/10 (10)
- 2020/09 (12)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (7)
アマゾンなら今
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント