2022/02/18
グッズ展開に力を注ぐ相鉄線
- ラインナップ

そうにゃんによるコロナ対策グッズ

まずこちらをご覧いただきたい。こちらはどちらとも相鉄線とヤマシンナノフィルタなどでも知られている、ヤマシンがコラボをしたサージカルマスクだ。売れ行きが好調で、なんと第2弾も発売されたとか。違いを二俣川にある公式グッズショップの店員さんに伺って見たところ、「右上の色がグレーになったところと、そうにゃんがおしりを出しているところが変わりました」という返答だった。
うん、マスクに関しては、基本的に変わらず「そうにゃんが変わった」ということで第2弾の販売ということだが、第1弾に比べて第2弾はそうにゃんがデカデカと立体的に描かれていて、「繰り返し使える」という部分と腕先が透過されているのもなかなかインパクトのある商品デザインで、ちゃっかりと右下にもそうにゃんが描かれているのも好印象なデザインに仕上がっています。
マスク入れ

そして、こちらはマスク入れになりますね。SNSで突っ込まれるようなデザインになっていますがこればかりは仕方ありません。耳に関してはよくある突っ込みではあります。


逆に突っ込みをいただいたらPRになるかもしれません。これらのコロナ対策グッズは二俣川駅構内の相鉄グッズストアにて販売中。
相鉄グッズストアのwebページ
二俣川に行けばいつでもそうにゃんグッズが手に入ります。会話作りのキッカケに、ネクタイピンはおすすめです。

鉄道ランキング


スポンサーサイト
管理人のオススメ!
売れ筋!プラレール
プロフィール
Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。
月別アーカイブ
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (5)
- 2023/02 (7)
- 2023/01 (6)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (7)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (9)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (8)
- 2021/11 (11)
- 2021/10 (13)
- 2021/09 (8)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (7)
- 2021/04 (8)
- 2021/03 (16)
- 2021/02 (11)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (8)
- 2020/10 (10)
- 2020/09 (12)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (7)
アマゾンなら今
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント