フォトショップのパターンで編み物の設計図を作りましょう - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

フォトショップのパターンで編み物の設計図を作りましょう


  1. パターンって!?

  2. パターンの作り方

  3. 使い方

  4. 実践、青森:津軽地方の伝統工芸の「こぎん刺し」の設計図作り

  5. 複数のパターンを混ぜる事が出来る!



パターンって!?



こぎんビギナー01


まず、この規則的に形付けられた画像はどのように作られたのでしょうか。これこそがフォトショップのパターンという機能です。もちろん、画像サイズが大きければ大きいほど、つなぎ目も無く永遠に広がっていきます。

パターンの作り方



スクリーンショット 2022a


形状はシンプルに正方形のパターンにしたいと思います。まず正方形はガイドなどで中央に当ててから、選択をして色ぬりなどを行いましょう。

スクリーンショット 2022 b


パターン完成時に「編集」→「パターンを定義」を選択。パターン名を入力してください。これで、パターンは完成です。

使い方



スクリーンショット 2022 c


まず、レイヤーが背景のままでは、背景ごとパターンで塗りつぶされます。一部分だけパターンを使用したい場合は背景からレイヤーの状態にしましょう。使い方ですが、レイヤーの下部にあるマスクボタンとフォルダボタンとの間にあるボタンから「パターン」を選択します。

スクリーンショット 2022 d


また、作成したパターンはグルグルと回転することが可能です。使い方次第ではパターンの可能性は無限大です。


スクリーンショット 20222


長方形選択ツールを使用して、部分だけパターンにするという使い方や


スクリーンショット 202242


別のパターンを加えられるのです。かなり自由なデザインが出来ます。


実践、青森:津軽地方の伝統工芸の「こぎん刺し」の設計図作り





kogin


https://kinarino.jp/cat2-生活雑貨/2125-美しい伝統%E3%80%82津軽の「こぎん刺し」ご存知ですか?




こぎん刺しとは、青森県、津軽地方の伝統工芸品でチクチクと丁寧に網目をひとつずつ縫っていき、規則どおり縫われているのが特徴的です。

こぎんビギナー01


この規則どおり縫われているところを、パターンに応用はできるのでしょうか。恐らく、正方形のパターンは大きさを全て等間隔にすれば可能でしょう。しかし、そうでない場合はどうでしょうか。冒頭の画像は完全に正方形では無かったですが、小正方形と下部に長方形、それの4倍の大正方形で構成されているだけなのでそれが分かれば、問題はないとおもいます。
複数のパターンを混ぜる事が出来る!

複数のパターンを混ぜる事が出来る!


難関こぎん講図


今まで出した、パターン2種類でこの様な混ぜたパターン創作物を作ってみました。多分こぎんの設計図には向いていないとおもいます。めちゃくちゃ難関ですからね。

moojjiihhggg


またこのような、水玉の作成ができます。



雑学・豆知識ランキング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アドビ/PKG Photoshop Elements 2022 日本語版 MLP 通常版 65318982
価格:21331円(税込、送料別) (2022/4/21時点)




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023
3パターンのBeing Boring Apr 10, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR