2022/07/11
JRの立ち食いそばの限定メニュー
- 限定メニュー
- さっそく、注文

限定メニュー

JRの駅の改札前にポツンとたたずむ1件の立ち食いそば屋。(兼うどん屋)気になった貼り幕があったので、見てみた。

ふむふむ。限定メニューでねぎだくと海苔のつけそばかぁ・・・これまた涼しそうなメニューをリリースしたなぁ。よし、さっそく食べてみようか。
さっそく、注文

先ずはねぎだくから。意外だったのが、わさびが盛られているところであった。「ラー油はお好みで」とのことだったがわさびというと。このメニューは構造は上からゴマだれ、ネギ、そば、揚げ玉、そして汁になっている。わさびは、わさび醤油の様に液体に混ぜる人と混ぜない人と別れる。ただこのメニューは、おそばに直にわさびが盛られているので、下部の汁で解くのだろうと解釈をして、ラー油を足した。
ゴマだれとねぎとの絶妙なマッチングはやはり、美味しい。そして、そこに更にワサビとラー油をサラサラといただけながらながら揚げ玉の食感も楽しむことができる。驚きのそばであった。

一方、こちらはつけそば。海苔の他に大根おろしとねぎが入っているのが特徴。垂れ幕の通り、麺の量は多い。先ずは全て溶かす。そしてすする。シンプルなメニューだけど、大根おろしと海苔がマッチしたり、ねぎにもマッチしたりという新しい発見はあった。つけ汁を全てすすって終了。ごちそうさまでした。
おそばは両おそばともにコシがないのが残念なところ(立ち食いそばであるから仕方がない)だが、ジメジメした暑い中でサラッといただけたのは、何とも言えぬ満足感があった。

レストラン・飲食店ランキング
管理人のオススメ!
売れ筋!プラレール
プロフィール
Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。
月別アーカイブ
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (5)
- 2023/02 (7)
- 2023/01 (6)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (7)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (9)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (8)
- 2021/11 (11)
- 2021/10 (13)
- 2021/09 (8)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (7)
- 2021/04 (8)
- 2021/03 (16)
- 2021/02 (11)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (8)
- 2020/10 (10)
- 2020/09 (12)
- 2020/08 (13)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (7)
アマゾンなら今
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント