[クイズ]バスの特徴について答えましょう - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

[クイズ]バスの特徴について答えましょう

これからいくつかバスの画像を提示しますので、どのメーカーかバスか答えてください。

初級




では答え合わせをしましょう。

① エアロスター(三菱ふそう)


_2.jpg

http://shkato.run.buttobi.net/bus/yokohamam/fuso.htm


ae07b9b9d8b5355306255db4bcb6b71c (1)


https://blog.goo.ne.jp/yoichiro1221_train223kei/e/0799c8f9d2a5b53fb9864092d2cc99f0

見分けるポイントの1つとして後ろのフォルムでも認識が出来ます。長方形の形をしていて上部が角に丸くなっているのが特徴的です。

702b8e1e-s (1)

http://kc-hu2mlca.blog.jp/archives/28954250.html

後方部が両サイドに開くタイプもあるので覚えておきましょう。


② エルガ(いすゞ)

93db9f42f5329309985b6b3b854e7f38 (1)

https://blog.goo.ne.jp/nerimanosatorin/e/b1d0ab93b23f2f85027b7be5c1893c18

エルガというと基本的には前方に縦に2つ、横に2つのライトがあります。これは4灯式のものですが、後に出題する問題とかなり似ている特徴ですので、後方部を見ましょう。

いmg_えりゅ (1)

https://hamaniki.blogspot.com/2018/12/blog-post.html

エアロスターと比べてシャープな丸みをしています。また実物を見ると少し出っ張っている印象があるので気になったらチェックしてみましょう。


 ブルーリボン(ハイブリッド)(日野自動車)

imgp33351 (1)

http://mougandou.cocolog-nifty.com/blog/2020/06/post-bbb792.html

ブルーリボンも独特なフォルムをしているのでわかるかなと思います。また前方のライトはシャープな作りになっています。私が住んでいる地域はブルーリボン率があまり多くないので、ブルーリボンがやってきたら「ラッキー!」って思ってしまいます。

神奈中バスの所属している車両の車庫名を当ててください



神奈中バスの車両は後方部にひらがなに番号が振られている形でどこの営業所に所属しているのかわかる仕組みになっています。これからひらがなのみを提示しますので当ててみてください。

[例]
な⇒中山

vdfjl7EAaizUdIS1689695821_1689695882 (1)



































以上です。中山車庫は例としてあげているので割愛してます。

[正解]

あ:厚木

い:伊勢原

お:舞岡

き:厚木北

さ:相模原

せ:瀬谷

た:多摩

ち:茅ヶ崎

つ:津久井

と:戸塚

は:秦野

ひ:平塚

ふ:藤沢

ま:町田

も:橋本

や:大和

よ:横浜

神奈中バスの車庫のひらがなは基本的に地名の頭文字からとっています。しかし、頭文字が被る地名はその地名の中の別のひらがなに当てています。厚木北(き)、舞岡(お)、橋本(も)がそれに当たります。


エルガとブルーリボンⅡの見分け方を答えてみてください



エルガ(いすゞ)とブルーリボンⅡ(日野自動車)は外観ではだいぶ似ています。それを見分ける方法を答えてみてください。
☆エルガ☆


93db9f42f5329309985b6b3b854e7f38 (1)

https://blog.goo.ne.jp/nerimanosatorin/e/b1d0ab93b23f2f85027b7be5c1893c18


☆ブルーリボンⅡ☆


ひの

[模範解答]

① 後方のナンバープレートの位置が違う
エルガ:中央にある
ブルーリボンⅡ:左に寄っている

② 屋根上の換気扇の位置が違う
エルガ:換気扇の位置が後ろ側にある
ブルーリボンⅡ:クーラー側によっている

③ 非常口の位置が違う
エルガ:後ろ側
ブルーリボンⅡ:中央付近にある

などがあげられます。


いすゞエルガと日野ブルーリボンⅡの見分け方
⬆参考サイトになります。⬆



はい。というわけで、3つの階級にわけて出題してみましたが、いかがだったでしょうか。恐らく上級をクリアした方は鉄人かもしれません。私もエルガとブルーリボンⅡの見分ける方法はさっぱりわかりませんでした。ネットで調べちゃいましたよ笑
そのような鉄人の方もこのクイズを楽しんでいただけたら幸いです。ではでは、今日はこのへんで!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

2007年と2013年のクラブ音楽 Sep 20, 2023
洋楽を知った気になるには・・・。 Sep 19, 2023
ミシェル・ゴンドリーとハワード・グリーンハッシュ Sep 15, 2023
ナイア・ジャックス復帰 Sep 14, 2023
辻希美、炎上⇒好意的な反応。なぜ!? Sep 12, 2023

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR