相模線を使わずにバスのみで始発駅から終着駅までの移動は可能か? - 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

相模線を使わずにバスのみで始発駅から終着駅までの移動は可能か?

相模線1

今回は相模線を使わずに路線バスの移動のみで橋本駅から茅ヶ崎駅までの移動はできるのかという内容です。以下は相模線の路線図です。まず結論からですが、可能です。

相模線 路線図

今回は全て神奈中バスでの移動となります(ただし、海老名駅東口から相鉄バスで運行しているのも一部あります)

まず、橋本駅(南口)から橋34系統で上溝へ向かいます。上溝からは大15系統で経由地の原当麻駅で下車。そこから台14系統で相武台前駅へと向かいます。相武台前駅から海10系統で終着、海老名駅東口へ向かいます。そして海老名駅東口から海73系統(本数があまり多くないので注意してください)で寒川駅へと進みます。そして寒川駅南口からは、茅25,26,53,54系統の茅ヶ崎行のバスが豊富に出ているのでいずれかの系統で乗車して茅ヶ崎駅へ行けます。

キーポイントとなる駅は原当麻、海老名、寒川駅でしょうか。

ざっくりとルートを書いてみました。

橋本駅南口→上溝→(相模大野駅行、原当麻駅で途中下車)→原当麻駅→相武台前駅→海老名駅東口→寒川駅、寒川駅南口→茅ヶ崎駅

以下は各路線バスのダイヤです。

橋本駅南口

橋34系統

https://www.kanachu.co.jp/sp/diagram/timetable?&cs=0000802409-1&nid=00128970#timeTableList

上溝

大15系統

http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802510-1/nid:00129347/rt:0/k:上溝

原当麻駅

台14系統

http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800801-1/nid:00129319/rt:0/k:原当麻

相武台前駅

海10系統

http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801315-1/nid:00128551/rt:0/k:相武台前

海老名駅東口

海73系統

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802511-1/nid:00128604

寒川駅南口

茅25,26系統

http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800049-1/nid:00127314/rt:0/k:寒川駅南口

茅53,54系統

http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800909-1/nid:00127314/rt:0/k:寒川駅南口

迂回ルートとして、上溝停留所から淵59系統で愛川バスセンター停留所へ移動し、そこから海01,09系統で海老名駅西口へと移動ができますが、上溝から愛川バスセンター行のバスが平日の1日1本のみのかなりレアダイヤの路線となっておりますので逃したら上記のルートを使いましょう。リスクがある反面、ショートカットができます。
相武台前駅から海10系統で途中座間駅で下車し、そこから下02系統でさがみ野駅北口へ進み、そこから海08系統で海老名駅東口へ行くことができます。
寒川駅南口からは文教大学行のバスがありますがそのバスは、文教大学を始発として寒川駅南口を経由して茅ヶ崎駅へと向かう系統ですので、逆方向になってしまいます。ご注意ください。

上溝から愛川バスセンター行のダイヤです。
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802379-9/nid:00129347/rt:0/k:上溝

愛川バスセンターから海老名駅西口までのダイヤです。

海01系統
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802148-1/nid:00128700/rt:0/k:愛川バスセンター

海09系統
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802151-1/nid:00128700/rt:0/k:愛川バスセンター

ルートとしては1時間に1本または2本の路線が多いので注意してください。


バスランキング

前回の横浜市営地下鉄をバスのみで始発駅から終着駅までの行き方はこちらになります。

https://oopswalkman.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

前々回の横浜線をバスのみで始発駅から終着駅までの行き方はこちらになります。

https://oopswalkman.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

bingにいろいろな質問を投げかけてみました。その2 May 24, 2023
bingにいろいろな質問を投げかけてみました。 May 23, 2023
ランチョンマットをデザインしてみた May 18, 2023
鶴見の魅力 May 07, 2023
3パターンのBeing Boring Apr 10, 2023

アマゾンなら今

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR