2020/11/22
私の好きな「空耳ネタ」
最近、タモリ倶楽部の「空耳アワー」がやらなくなっているので、過去の名作を見直してニコニコしているこの私です。名作って何度見ても面白いですね。そこで私の好きな「空耳ネタ」を勝手ながら紹介、というかたちで見ていきたいと思います。
※2曲とも好きです。
※この中から、ルイ・アームストロングの「ポルトガルの4月」がツボです。(2分44秒あたりから)
※この中から、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの「サック・マイ・キス」が好きです(2分05秒あたりから)
ソイルワークの「フィンガー・ナンバー・ファイブ」(2分36秒あたりから)奪い合いです。
メタリカの「スルー・ザ・ネバー」(2分45秒あたりから)
メタリカの「ブラック・エンド」(4分20秒あたりから)
レイ・チャールズの「愛さずにはいられない」(1分53秒あたりから)
プリンスの「ファミリー・ネーム」(2分30秒あたりから)
※これは外してはいけないと、思ってます
とりあえずこんなもんでしょうか。とりあえず、プリンスやルイ・アームストロング、メタリカって空耳メーカーのような気がしますね(笑)ってか「空耳」って名曲がありすぎて選曲難しいっす。(2度目の東京ドームも好きですよ)

洋楽ランキング
スポンサーサイト
コメント