- 鉄道とバスの旅・歴史のブログ

辻希美、炎上⇒好意的な反応。なぜ!?



辻希美、高1長女との仲睦まじい関係性に「こんなに仲良く出来るの凄い」「幸せ家族でニヤニヤ」の声

自分はこの記事を見て正直不思議に感じました。辻希美というとSNSで投稿するたびに炎上や叩かれる人物だったはずなのに、記事を見ると完全に180度変わったという印象があるわけです。


こちらが主な炎上ネタです。


  • 『一口で食べられるサイズじゃないとダメ』とYou Tubeに投稿した料理動画に批判コメントが殺到

  • イチゴ狩りで取ったいちごに練乳をかけただけで炎上

  • スーパーの買い物帰りに、外で授乳行為をして炎上

  • 後藤真希の母親の葬式でギャルメイク&デカリボンを付けて葬式に参列をして炎上

  • 白いドレスを着て後藤真希の結婚式に出席して炎上

  • 子供の卒園式で黒服に超ミニスカートを着用して炎上

  • ユーチューブチャンネルを開設して炎上

  • 皿に移さずにそのまま鯖缶を子供に食べさせて炎上

  • 「いつか娘をオリンピックに出場させたい」と発言をして炎上


  • などなど、炎上の対象になっていたはずだったのですがなぜ炎上とは真逆のコメントが出たのでしょうか。というのも、これらの炎上内容は若干常軌を逸した内容のものが多いからです。(鯖缶含め⇚缶詰めは口が切れてしまう恐れがありますからねwww)
    個人的には、辻希美は「ぶっ飛んだ志向の炎上のカリスマ(略称:炎上のカリスマ)」だと思いますが・・・。


参考資料


bfc8a8b7 (1)

後藤真希の母親の葬式での喪服。頭部に黒リボンがついている

http://www.akb48matomemory.com/archives/1001397003.html




tんm (1)

子供の卒園式の服装「この時期に真っ黒」「お葬式みたい 」と批判される

https://www.entertainment-topics.jp/8057




動画自体は見たことはないですが、記事のタイトルから見ると高1長女との仲睦まじい関係性と書いてあるので、そこだけがピックアップされているように感じます。ただ文面には『動画冒頭、辻は三男が今年で5歳になるため、家族で七五三の記念写真を撮りにきたと説明しつつ、一度に着付けができないため、まずは自身と三男と長女の3人でスタジオを訪れたと説明した。
その後、慣れない環境に緊張したのか、三男は泣き出してしまったが、辻がなだめつつ撮影がスタートすると、夫の杉浦太陽が長男と次男を連れて到着。』と書いてあったので、何かひっかりがありました。

というのも、ユーチューブチャンネルを開設して炎上した理由の1つとして『自覚のない子供を(半強制的に)動画撮影し投稿することは非常識では!?』といった内容とつながりかねないからです。まぁSNSで子供のプライベート情報を投稿する方はいっぱいいますからね…。
いままで通りまたぶっ飛んだ内容のものが投稿をすれば炎上はしますわな。結局はそこにつきますね。

面白いよ!シミレーター



今回は面白いシミレーターサイトを見つけましたので、紹介したいと思います。それがこちらです。

yoshi223の鉄道館 というサイトです

http://r113.web.fc2.com/

シュミレーター13

鉄道から、高速道路、競馬場の掲示板から、なんと公衆電話のシミレーターもあるんです。


シミレーター1





では早速発車標シミレーターを使ってみることにします。シミレーターなので、ありえないセッティングにしてみました。

66655545444.png

総武快速線の駅名にして快速橋本行15両と快速君津行15両を作りました。

15445135651321464.png


行先などは選択をする方式で自由にセッティングができます。

シミレーター14


また、遅延などのお知らせもセッティングできるようです。


;;lllkkkk


タグ内に入力すれば様々なお知らせができるようです。





駅名標シミレーター

https://tr246.github.io/Sigene/

こちらは駅名標に特化したシミレーターです。


てるしゅみ01 (1)



てつしゅうみ3 (1)


スクロールすると、このような編集画面があるので、自由にアレンジができます。


てつしゅみ2 (1)


できました。JR(東)版の九品仏駅の駅名標です。


このような感じで、楽しく編集ができます。




こちらも駅名標シミレーターです。

https://aniani.me/station/



てつしゅみ4



てつしゅm9

この部分で自由に編集ができるそうです。


てつしゅみ7


またJRだけではなく、私鉄の駅名標も作れるようです。


しゅみてつ12 (1)



ということで、京急版の九品仏駅の駅名標を作成しました。結構本格的です。


てなわけで、今回は3つシミレーターを紹介しましたが、もうちょっとシミレーターで遊んでいきたいと思います。それでは!


人気ブログランキングでフォロー

目覚まし用として「コラコラ問答」を録音しました


お久しぶりです。今日、「コラコラ問答」を目覚ましにしたいと思って2パターン録音してしました。1つの音源はYouTube、もう1つはニコニコ動画からです。寝てる最中にいきなり長州が 「なにがやりたいんだコラ! 」って言われるといい刺激にもなりますしね!

コラコラ問答って!?



まず、いきなり「コラコラ問答」っていっても、「え・・・なにそれ!?」と思われる方もいるかもしれません。まずは、ざらっとした概要です。


img_df4ccf3a42b6e2bde06d67b635317b42252380 (1) (1) (1)


コラコラ問答の様子



「コラコラ問答」とは、2003年11月18日に突如勃発した、プロレスラーの長州力と橋本真也の激しい口喧嘩です。この事件を称して「コラコラ問答」と呼ばれています。この口喧嘩は、ほぼ「コラ」を連呼するだけのもので、プロレスファンの間では大切に語り継がれている事件です。これをきっかけにZERO-ONE vs 長州軍の伝説的な塩試合へと発展していきます。

事件のきっかけ



「コラコラ問答」のきっかけは、新日本プロレスを退団しZERO-ONEを立ち上げた橋本真也が、同じく新日本プロレスを退団しWJプロレスを立ち上げた長州力を東スポの記事で批判したことがことに端を発します。 WJプロレスは経営が悪化していたため、この時期の長州は切羽詰まっていたそうです。そしてZERO-ONE道場にて橋本真也が記者会見をしている最中に急に長州が乱入し、「コラコラ問答」が誕生しました。

音源



実際に使用する目覚ましの音源です。目覚まし用ですので、音はややデカめになっています。興味がありましたら、落としてくださいね。

コラコラ問答YouTube版

コラコラ問答ニコ動版


自分、収音関連は全くの素人ですので、録音をしたいとお思いの方は以下にリンクを載っけてましたのでよろしくです。


YouTbe版コラコラ問答(動画)

ニコ動版コラコラ問答(動画)





文字起こし



この口喧嘩を文字に起こしてみました。

長州 「なにがやりたいんだコラ! 」
長州 「紙面を飾ってコラ! 」
長州 「なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ! 」
長州 「噛みつきたいのか、噛みつきたくないのか、どっちなんだ? 」
長州 「どっちなんだコラ! 」

橋本 「なにがコラじゃコラ! バカ野郎」

長州 「なにコラ! タココラ! 」

橋本 「なんだコラ! 」

長州 「紙面を飾るなって言ってんだコラ! 」

橋本 「お前が言ったんだろ、この野郎」

長州 「言ったのは、てめえだろうがコラ! 」

橋本 「なにこの、おい…」

長州 「なにコラ! 」

橋本 「言ったらやるぞコラ! 」

長州 「おまえ、お… 」

橋本 「お前死にてえんだろ、この野郎」

長州 「お前、今言ったなコラ! 」

橋本 「おう言ったぞ」

長州 「吐いた言葉、飲み込むなよお前」

橋本 「それは、お前じゃコラ! 」
橋本 「なめてんなよ、この野郎」

長州 「よーし、分かった」
長州 「じゃあ、それだけだ」
長州 「お前、今言った言葉お前、飲み込むなよ」
長州 「お前吐いて」
長州 「分かったな? 」
長州 「ホントだぞ? 」
長州 「ホントだぞ? なあ」
長州 「噛みつくんならしっかり噛みついてこいよコラ! なあ」
長州 「中途半端な言った言わないじゃねえぞ、お前」
長州 「分かったなコラ! 」
長州 「分かったな? 」
長州 「噛みつくんだなコラ! 」

橋本 「お前に分かった言われる筋合いねえんだコラ! 」

長州 「噛みつくんだなコラ! 」

このような内容です。ちなみに「コラ」総数は20です。




目ざまし用に「コラコラ問答」を録音してみたんですが、ちゃんと起きれるか心配です。いろんな意味でです。ボリューミーな感じなんで多分起きることができるでしょう。


プロレスランキング
プロレスランキング






長州力・・・長州力の腕のサイズと同じチャーシューです。






破壊王のTシャツ。ワシも着てみたい・・・。



「ニッポン行きたい人応援団」ブースで超個性的な夢を話す男性が出現


ポーランド、ワルシャワで開催された「日本祭り」の中のニッポン行きたい人応援団のブースでかなり個性的な男性が現れました。どのような夢かというと…。

コロナ以来初めての日本祭り



ポーランドで行われている日本祭りはコロナ以来初めてで、4年ぶりの開催だそうです。



応援団2


コスプレをするを楽しむ人


応援団3


応援団4


応援団5


バラエティに富んだ日本の屋台


応援団6



応援団7


箸なしでラーメンを食する女性。屋台に箸はなかったの!?


ニッポン行きたい人応援団のブース




応援団8


応援団特設ブース


応援団9


たくさんの人が希望などを書いているけど…役所での申請を書いているようにも見える


応援団11



応援団10


意外と海外でも知名度があるらしい。でもそれって・・・。


カメラの前で様々な夢を語る人たち




応援団13


体にやさしいワサビをポーランドに広めたい


応援団14


指圧を極めたい


応援団15


そんな中で1番際立っていた方はこの方。


応援団16


ホストになりたいそうです。ニッポンで学習したいんでしょうね。


応援団17



「ニッポンに行きたい!」さてニッポンに行けたのでしょうか。ホストへの夢に近づけたのでしょうか。気になるところです。


24時間テレビで感じる疑問




ogp_24h (1)

https://www.ntv.co.jp/24h/


24時間テレビ 「愛は地球を救う」ウェブサイト

私は24時間テレビ 「愛は地球を救う」にいくつか疑問を抱いています。というのも 「愛は地球を救う」という副題です。どのような「愛」とはなんなのでしょうか。そこから掘り下げてみたいなと思います。

まず、どんな「愛」なの!?



屁理屈かもしれませんが、「愛」というものすごいあいまいな表現なのが疑問として残ってます。どのようなものに愛情を注ぐかはその人次第で、十人十色違うわけです。なので「愛」という文字のひとくくりで処理してしまうのはよくないと思います。例えばの話です。武器・弾薬・侵略・破壊などが好きで、それを「愛」と感じている人がいるとしたら、どうでしょうか。また圧倒的な社会主義国に「愛」を感じる人がいたらどうでしょうか。
「愛」は地球を救うというのは単なる聞こえのいい言葉でしかないと思います。

地球は救われているの!?



次に“地球を救う”という部分に触れていきますが、前述したように「愛」という言葉でお片付けをしてしまうのは、現在のロシアによるウクライナ侵攻のポイントの1つにロシア国民がプーチン大統領の支持が多いことです。ある意味では、プーチン氏(ロシアの(愛国心)」という見方ができます。これで、地球は救われているのでしょうか。

なぜプーチンは8割の国民に支持されるのか…「愛国心」が無尽蔵に生み出されるロシアの特殊事情

また、現在は地球が温暖化から高温化へと悪い方向へとステップしています。中国・四国、九州地方など川が氾濫したり、カナダ、ハワイでは甚大な山火事が発生しています。関東地方でも連日30度を超える猛暑が続いてます。これを「愛」は地球を救っているのでしょうか。

なぜ身体障害、難病に戦っている方ばかりにスポットライトを当てているのか



まず日本テレビは身体障害、難病に戦っている方によくスポットライトを当てているテレビ局だということを前置きします。その延長線上でこの番組が出来上がっていると思います。精神障害、発達障害の方などが出てこないのはどうしてなのかという疑問です。
『24時間テレビ』、精神障害や発達障害はなぜ登場しない? “見えない障害”の当事者に聞く

単純な答えでした。

“見えない障害”の当事者が『24時間テレビ』で障害を克服する企画に挑戦したとしても、足に障害のある少年少女が登山をする映像と比べると、インパクトの弱いものになってしまうだろう。というものでした。

出典:cyzowoman

要するにわかりにくいのが理由だそうです。これは差別的な行為にもなりますし、それを利用してチャリティーとして利用するのはもってのほかです。



番組のおきて



番組のおきて(定番)

  • まず、出演者はジャニーズが中心

  • チャリティマラソンは番組終了まじかに到着しなければならない

  • (身体)障害者のチャレンジ企画がある

  • 公式Tシャツをもらうには購入するしか方法がない(お金を支払うことは寄付なのでいいが、値段が決まっている以上「寄付」という意味合いが薄まってしまう。お気持ちということで自由に支払うべきではないかと思う。あまりにも少額なら若干変わってくるが…。)

  • 出演料がギャラになってしまう

  • 24時間テレビのギャラは本当におかしい!断った芸能人はいる?

    参考webサイト

このような定番的なポイントがあります。公式Tシャツは送料850円が発生するのでますます「寄付」という感覚が薄れてしまいます。




参考動画です




この4項目が24時間テレビ 「愛は地球を救う」に関する疑問です。何か変だなといつも感じます。会場は武道館から両国国技館へと変わりました。観覧できる時間はどうなんだろうという疑問もありますが、まさか「24時間観覧できます」というとはならないでしょう。観覧者側も疲れてしまいますし…。まぁそんな具合でこの番組に疑問を抱きました。

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

売れ筋!プラレール

まんきつ

プロフィール

WΔlKM∀N

Author:WΔlKM∀N
趣味である、鉄道・バスでの旅ルートから歴史,WWEやWWEにまつわるスマホゲーム、洋楽情報などを紹介しております。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

チェロキー族とジープのチェロキー Sep 28, 2023
2007年と2013年のクラブ音楽 Sep 20, 2023
洋楽を知った気になるには・・・。 Sep 19, 2023
ミシェル・ゴンドリーとハワード・グリーンハッシュ Sep 15, 2023
ナイア・ジャックス復帰 Sep 14, 2023

切手などのコレクションに!

管理人おすすめサイト

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR